奏(かなで)
106 / 0
脱走猫が地域猫グループに馴染んでいたら、捕獲して室内飼いに戻すのは難しいでしょうか。
本日、我が家の一頭がベランダより脱走いたしました。
7才のオス、去勢済みです。
脱走は2度目なのですが、1度目の脱走の際(2か月ほど前)に地域猫グループと仲良くなった模様で、ボランティアさんたちからご飯をもらったり仲間たちと一緒に過ごしていたようです。
今回も朝脱走し、昼には家の裏の公園で仲間たちと一緒にいる姿を見ました。
最初の脱走のときに一度ボランティアさんたちが捕獲したようで、去勢済みだったため耳カットをされていました。
その後なんとか自力で確保したものの、我が家の他の猫と折り合いが悪くなり(屋外の匂いが付いたからでしょうか....)、別室にて生活していました。
他の猫たちと仲が戻るまで、と隔離しつつお見合いしつつ過ごしていましたが、やはりストレスがあったようで夜泣きや室外に出たいという欲求がひどかったです。
公園でのびのび暮らしている子を見て、無理やり室内に引き戻すのは可哀想なのかな、とも思います。
捕獲しまた自宅で暮らすことはもちろんしたいのですが、どういう風に考え方を持ったらよいでしょうか。
ID:dM05awJAfk2
2018年4月27日 00時08分ぺったんの多い回答
はじめまして!
地域猫活動を中心に行ってます☆
2度目の脱走で飼い猫の餌やりとお世話を、他のボランティアさんにお任せしている状態という事でしょうか?
この季節、猫達はノンストレスでお外の生活を満喫しているでしょう。
仲間と飛んだり跳ねたり、楽しそうな猫さん達^^
できれば自然の中で自由に遊ばせてあげたいですよね。お気持ちよくわかります!
ですが、たった一人の猫嫌いによる、虐待事件が相次いでます。
http://news.livedoor.com/article/detail/14640282/
これは英国のニュースです。
日本でも類似した未解決の悲惨な事件が起こってます。
他にもトラバサミで足を失ったり、深い川に投げ込まれ命を失ったり。
特に人馴れしている飼い猫さんは容易にターゲットにされてしまいます。
血と罵声の中でレスキューし、回復の見込みなく息を引き取った子もいます。
それほどお外は危険がいっぱいなのです。
人馴れしている飼い猫はご飯を貰うのも容易いです。
元気いっぱい体も大きくたくさん食べます。
小さくて気の弱い子達が食事にありつけず、お腹を空かしてゴミをあさる事だってあります。
ボランティアさんも、一匹分の餌を余分に持って来なければいけませんし、糞尿の後始末もしなければいけません。
せっかく安心して暮らせるお家があるなら、無事に戻って欲しいと誰もが願います。
ウチも庭にふらっとやって来た猫3匹、脱走癖があり困ってました^^;
里親様は家の中に家を建てる位の勢いで、激しく厳しく脱走対策して下さいました。
全部アマアマだった私のせいですw
お外にいる時間が長ければ長いほど、出せ出せアピールが激しくなってしまいますよ。
いつの日か変わり果てた姿で戻って来るより、安全な室内で元気に長生きしてもらいたいのが、ほとんどの飼い主の望みではないでしょうか。
ID:Bib1k9gAHnU
里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
4
2
2
1
2
1
0
3