猫に関する質問

解決 質問No.4757

ラスカママ

ラスカママ

神奈川県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

耳の裏がただれている

野良ちゃんの両耳の裏の付け根がただれています。虫に刺されてかいちゃったのか、病気ks分からないのですが、どっちでしょうか?

6339

ID:gxOLAvjHIh.

2018年6月16日 22時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

皆さんが書いて無いので

私は太陽アレルギーに1票・・・・耳ダニは中から真っ黒なダニの糞が出て来ます。
疥癬は白っぽくガビガビになります。
取り敢えず獣医さんに行って診断仰いでください。獣医さんによっては蚊アレルギーて言う方もいます。
連れて行くのが無理なら写真を見せてね。

太陽アレルギーなら冬は少しマシになります。鼻のあたりにも湿疹出てませんか?一番の薬は太陽にさらさない事つまり家の中に入れる・・・です。
これで治った子3匹知っています。

2018年6月17日 13時57分

ID:ftlP1nPosNE

ラスカママ
ラスカママ

太陽アレルギー、初めて聞きました。それも含めて獣医に確認します。ありがとうございます。

2018年6月18日 12時13分
gattina

gattina

北海道 女性

耳ダニ

はじめまして…

確信はないけど、耳ダニだと思います
耳ダニって、めちゃくちゃかゆいらしく、かきむしって毛が抜ける…血だらけになります
左の耳の付け根下、薄茶色の部分、毛が薄くなっていませんか?
ひどくなると、そこまで大きなかさぶたができます

私はレボリューションを首の付根に落として治療しました

2018年6月16日 22時41分

ID:lWmH3yoSqZM

ラスカママ

回答ありがとうございます。野良なのでダニかなーとは思ってましたが。できるだけ早く病院に連れて行きます。

2018年6月18日 08時29分
さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

痛々しい

真菌にしてもアレルギー性の皮膚炎にしても、素人判断で薬などをつけると逆効果になる事があります。

まずは動物病院で、正確な診断をしてもらい、症状に見合った治療をしてあげてください。

2018年6月17日 00時58分

ID:rvE50SHrvaU

ラスカママ

回答ありがとうございます。タイミングを見つけて病院に連れて行きます。見ていた範囲では耳うぃかきむしることはなかったのですが、痛々しくて。。

2018年6月18日 08時32分
かけるこ

かけるこ

大分県 女性

まずは病院で診察を・・・

初めて飼ったミーちゃんの症状と同じです。
うちの場合は、耳ダニや真菌ではなく、確か「ストレスによるものだろう」と言われた記憶があります。

赤身が出ている場合に付ける「塗り薬」を貰いました。
赤味が出てる時に塗って様子を見る、乾燥してカサブタが出来たら薬は控える、それを繰り返し行いました。
時間はかかりましたが良くなりました。まずは病院で正確な診断と処置をして貰うのがベストです。

野良猫なので健康状態も良いとは思えませんので、治療と並行して栄養のある食事も必要だと思います。
かゆくて、痛くて、猫自身が一番つらいと思うので、もし可能ならばぜひ動物病院へ連れて行ってあげて欲しいです。

2018年6月17日 01時44分

ID:/B3N4BNe3KY

ラスカママ

回答ありがとうございます。まずは病院ですね。できるだけ早く連れて行きます。ついでにあれこれ調てもらいます。

2018年6月18日 08時30分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

退会者
退会者 - 2025/05/07
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
締切
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る