あめちゃ
129 / 8
ぺったんの多い回答
うちも先住2匹で、後から保護した2匹が両方とも猫エイズでした。
流血沙汰のガチケンカや交尾さえなければ概ね大丈夫だと思います。
発症後はさすがに接触を控えた方がいいよな、とは思っていますが。
今のところその気配なしなので。
ストレスから発症と言いますが、そもそも外にいる子は保護される(捕獲)というだけでかなりのストレスです。それでも発症しないんだから、それ以上のストレスはあまりないかなと。
よほど相性が悪くて怪我をするようなケンカがあれば別にした方がいいですが。
まだ子猫さんのようですから、適齢期になったら即避妊去勢手術を。
あと、猫エイズ持ちは、風邪などかかると少し治りが遅いと言われてます。
ので、普段から良質のフードをあげて免疫アップを心掛けては。
ID:gstSuEKMx0U
ありがとうございます!
今現在、病院に預けてまだ診断中です。恐怖のあまり、ネットの中でウンチとおしっこをしてしまう、ストレス真っ只中です。
早く連れて帰ってご飯をあげて落ち着かせてあげたいです。
おかげ様で、未知の猫エイズに対しての不安が薄れ、今後を落ち着いて考えることができるようになってきました。
アドバイスをいただきました皆様には本当に感謝です!
普通にしてたらいいですよ、何かの時(病気等?)に参考にするくらいで・・・・
うちの子も普通にしてました、15歳半迄生きました。わが家の猫では一番長生きでしたよ。
ストレスで発症とか言いますが、うちの子は新しい子が入ったり出たりで相当なストレスはあったと思いますが、ストレスに強い子、弱い子エイズでなくてもいますから。
余り気にしないで過ごさせてあげて下さい。
ID:ftlP1nPosNE
ありがとうございます!
病院に健康診断で預けている時に病院から電話があり、エイズですがどうしますか?他の子とは完全に分けて、接触させてはいけません。と言われ、パニックになってしまいました。
10匹の大所帯ですし、それは無理…どうすれば…と。
他の子と喧嘩しないように注意していれば、一緒にいても大丈夫でしょうか?
できる事なら、ひとりぼっちで別部屋に閉じ込める事はしたくないんです。
保護した子は何ヶ月くらいですか?
子猫は母猫からの移行抗体がありますので、半年くらいの月齢で消える子がいますよ。
中には1才くらいの再検査で消える子もいるようです。
気になるなら去勢・不妊手術のときに、もう一度検査をしてみてはいかがでしょう。
もちろん、他の方のご意見のようにエイズキャリアだとしても特別することはありません(^^)
万が一発症したとしても、その都度の対処しかないようです。
私はエイズキャリアの子でも20才近くまで生きた!という話をよく聞きます。
完全隔離!としかアドバイスくれない獣医さんは、あまり経験がないんじゃないかなあ。
飼い主が相性等を見極められたら、多頭でも怖くないと思います。
どうしても気になる!ということでしたら、遺伝子検査がありますよ。
(だいたい1万~3万円くらいと金額にばらつきがありますが)
その検査で本当のキャリアなのか、母猫の抗体が残っているのかわかります。
私も子猫の白血病で遺伝子検査に出したことがあります。
血液を採るだけなので難しいものではありません。
ID:FsNZCHyRS/s
おはようございます!
昨日、病院にお迎えに行って詳しく聞きました。検査薬も見せて頂きました。
月齢は、おそらく3〜4ヶ月くらいでしょうとの事でしたが、まだ望みがあるのでしょうか?白血病の場合は、再検査で消える事があるけど、エイズは消える事はないと…。この子は生まれつきではなく、生まれてからキャリアの子に噛まれてうつったのだと思うとも言われています。
秋頃に避妊手術を予定していますので、そこでもう一度再検査をお願いします!
わずかでも、残された可能性を信じたいです。
まだ、家にも私にも心を全く開いてくれないので、他の子たちとはゆっくり慣らして相性を確認しようと思います。
元気が出るアドバイスを本当にありがとうございます!
お返事ありがとうございます(^^)
エイズも母猫からの抗体なら、消えますよ?
ただ半年くらいで再検査をして消えていなければ、持続感染と判断されるようです。
(たま~に1才過ぎて消えている子がいるようですが)
実際に一昨年の保護猫で母猫がエイズキャリアでしたが、4匹とも子猫は持続感染せずに消えました。
でも消えずに持続感染していた子も他でいました。
子猫がキャリアの猫に噛まれて感染・・ってのは考え難いと思いますよ。
そこまでの怪我をしたら今元気に?していないんじゃないかなあ。
何はともあれ、怖い病気でもないですし
少しずつ馴れてくれたら嬉しいですね。
ID:FsNZCHyRS/s
返信ありがとうございます!
私もまだ子猫だし、他の子と喧嘩はないと思ったので、生まれつきの親からうつったものですよね?と先生には言ったのですが…。
これといって、体に傷もありません。
再検査に益々希望が出てきました。
本当にありがとうございます!
白血病でしたら空気中の飛沫感染リスクがあるので他の健康な猫ちゃん達と別室にする必要がありますが、エイズの場合はそのような事はありません。
喧嘩などで怪我をさせるほど、噛みついたり ひっかいたりするのでなければ感染リスクはほぼないです。
先住猫とそこまでひどい喧嘩をしないのであればそうそうやたらと感染したりしません。
ただ心配なお気持ちはあるでしょうから、ご飯皿はエイズの猫ちゃんの専用皿を用意してあげたらいいと思います。
それより避妊去勢手術をしてあげて下さいね。
ID:g1fCPN169IQ
おはようございます!
やはり、同じ食器で同じご飯は食べない方がいいのでしょうか?
エイズの子が使った後、綺麗に洗えば他の子が使っても問題ないですよね?
今はいつもドライフードを入れた器を常に部屋に置いて、いつでも誰でも食べられる状態になっています。
エイズの子はまだ慣れてないので今は別部屋ですが、一緒に過ごすようになったらドライフード置きっぱなしはやめます!
ありがとうございました!
去年の夏にボランティアさんから譲り受けた保護猫がエイズキャリアです。4~5歳程度ではないかと獣医さんは推測していました。
他に2匹の猫と暮らしていますが、獣医さんによると食器を共有しても感染の可能性はかなり低く、キャリア猫が非キャリア猫を噛んで出血させる事がなければそれほど心配要らないという事でした。もちろん絶対大丈夫とは言い切れませんが、普通に暮らせる環境で普通に暮らす事が良いのかなと思っています。とても穏やかな猫なで他の子とじゃれて遊んでいますがケンカにはならないのでそれは助かっています。
うちの猫は来た時にはかなりの本数歯が抜けていました。食物アレルギーがあるらしいのであまり色々なフードをあげられないのですが、口内炎のような状態になるとフード(カリカリ)を食べなくなってしまうので、そんな時は様子を見ながらウェットのフードも混ぜたり獣医さんに連れて行ったりします。
エイズキャリアの子は口内環境の悪化から食欲が落ちることで全身の状態が悪くなってしまうことに注意が必要だそうです。本格的に発症してしまったらの対応は分かりませんが、猫にも自分・家族にも無理のない範囲で対応したいと考えています。
出来るだけ元気で、長く楽しく暮らせると良いですね。
ID:SMISWm8oUxY
こんにちは!
まだ他の猫たちに会わせていないので、仲良く噛まずに一緒に生活できるかはわかりませんが、できる事なら、みんな一緒に普通に暮らしていきたいと思っています。
食器は様子を見ながら、喧嘩に特に気をつけて、ゆっくり育てていきます。
ありがとうございました!
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。