龍馬
47 / 3
今年の7月1日に元野良猫と暮らしてます。
その子は近所の野良猫で餌やりさんがいた子です。
翌日には手からちゅーるを食べ、私が見てる前でもご飯を食べてます。
排泄もキチンとできています。
夜鳴きがひどく、先ほど5:30頃に朝ご飯を食べたのですがまだ鳴いてます。
ケージから出してほしいのかな…て思っています。
私が近づくと「シャーッ」と言いますが、瞬きを多めにしてると「シャーッ」とは言いませんが、顔だけ「シャーッ」といってる状態です。
その状態からワシャワシャさせてくれます。
ケージから出すタイミングなのですが、いつぐらいなら大丈夫でしょうか?
その子にもよるのはわかっています。
タイミング?きっかけ?があったら教えていただきたいです。
ただいま、寝不足でちょっと辛いです(-_-)
ID:irMOesu5U0Y
2018年7月6日 06時13分ぺったんの多い回答
他にも居ると事情が変わりますが・・・
トイレの躾が完璧でこの子だけと言うならケージを開けて、またいつでも自分で入れるようにしてみては如何でしょうか?
その際は脱走防止を完璧にしておく事。網戸にするなら手前にネットをして下さい。一部屋だけで過ごさせると問題は無いかと思いますが・・・・引き戸は開けないように止める、ドアノブも開ける子居ますよ。
開けられなくてドアなどを掻きむしられる事も想定して下さい。
同じ部屋で寝食を共にする事が一番早く慣れる方法です。
ID:ftlP1nPosNE
ありがとうございます。
1匹です。網戸にもすでに脱走防止策をしております。
ケージはバスタオルで囲ってますが、昨日はずーっとケージをガチャガチャしてあとはずーっと鳴いてました。
「ケージ越しに近づいてくれたらフリーに…」と言われていまして……。
夜はお腹一杯にして…と、ネットにあったので22時くらいにご飯をあげました。
野良とのことですが、年齢がどのくらいかにもよると思います
数ヶ月の子だと好奇心旺盛なので、いたずら心から事故につながることがあるので夜や人がいないときはケージに入れておく方がよいと思います。
人間の青年と一緒で1歳を過ぎていれば物事の分別がつくので一人でフラフラしていても家の中での事故は少ないと思います。
ちなみに我が家は最初の子は半年くらいになるまで一人のときはケージでしたが、2番目の子は上の子に慣れた時点でケージから出しちゃいました(笑)
最初は人がいる間はケージから出して、次は30分から1時間程度の留守なら出してあげて…
段階的に出してあげる時間を増やしていけば良いと思います。
ID:oSUUPpN42To
朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。
1
4
2
2
0
4
2