ねこザイル
107 / 0
こんにちは。
早速ですが、相談です(´・ω・`)
まず、愛猫はアメリカンショートヘアの♀4歳
避妊手術は、していません。
屋内で飼っていて、外に出ることはありません。
相談の内容はトイレの粗相です。
通常は粗相をしないのですが、発情すると粗相してしまうようです。
今、発情期なのですが粗相が頻繁です。
「うんこ」は、ちゃんとトイレでしますが「おしっこ」となると、いろんな部屋でいろんな箇所にしてしまいます。
室内で飼っていて、手術もしていないので「発情」自体が猫のストレスになっているのでは?と思いますが、それにしても頻繁すぎるので、病気の心配もあるのかと思い相談しました。
似たような事例や、アドバイスがあればよろしくお願いします。
マーキングなのかも知れないです。
家もします…本当に困りますよね。
トイレは汚れてないですか?
発情自体は、確かに猫にとってストレスになります。
子供を望まないのなら、避妊をした方が今後発情に置いて猫ちゃんに負担は掛からないと思います。
もちろん、手術に置いて麻酔のリスクは伴いますし、その後発情に使っていたエネルギーが不必要になるので太りやすくなります。
メリットとしては、様々な病気がなくなること、発情ストレスが無くなること…です。
家では1匹、避妊済みのメス猫だけ頻繁に玄関や冷蔵庫前でします。
ごくたまにもう1匹の未避妊のメスも毛布にしてくれます。
毛布の場合は人がいればしませんし、洗えば良いので特に気にしてはいません。
もう1匹の避妊済みのメスの場合、決まった場所にするので、そこにはペットシーツを敷いています。
そして更に、その子の嫌いな薄荷スプレーをしてます。
薄荷の匂いが薄まるとしてしまいますが、回数は大分減りました。
心配されている病気のことに関しては、検査しないと何とも言えませんが、多飲多尿に関して言うなら腎臓関係や甲状腺、子宮関係でしょうか。
でもまだ4歳と若いですし、多飲でないなら特に気にする必要はないかと思います。
不安でしたら、病院で検査されるのが一番だと思いますよ。
きらら
(退会)
はじめまして。
発情の時のみでしたら、
やはり、発情のストレスだと思います。
以前にも似た様な質問がありましたよ。
http://www.neko-jirushi.com/ask/ask_detail-475.html
手術が、難しい猫ちゃんでしょうか?
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
1
1
0
2
0
2
2
2