みゆと猫'sのママ
80 / 0
はじめまして、雌株と申します。
野良猫のことでご相談があります。
最近ノラ猫ちゃん(約三ヶ月)を母が餌付けをし
すりよってくるほど慣れてきたのですが、
冬になり野良猫だと不憫だということで
知り合いの猫好きな方のところへ夕べ連れて行きました。
しかしそちらのお家ではまだ警戒心が解けぬのか、
食事もせずお水も飲まず、トイレもしないそうです。
もう元のところに放してあげた方が良いのか、
悩んでいられるようです。
皆さんのご意見をお聞かせください。
お願い致します!
環境が変わるとやはりいろいろネコでもあるとおもいます
うちのハナもノラ出身でした、たぶんですが餌付けをされたお母さんと一緒に住めるのならそのままうちのハナと一緒ですぐなれますが、その子にとってみれば全然しらない場所と人の所に連れていかれたのでやはり用心したりしてるのだと思います
猫にしてみればリセットされてしまった状態だと思います。
しばらくは声をかけてあげてトイレとごはんと水ほ置いとけば
たぶんですがだんだんと自分の場所と受け入れてくると思うのですが、まずはあなたのお母さんのようにもらった人が少しずつ信頼関係をむすんでいけばよいのではと思います。
「私にも懐いているからあの人にも懐く」って言うのは失礼かもしれませんが人間の都合のよい解釈だとおもいますがいかがでしょうか?
いずれにしても愛情をこめて接してあげることが一番だと思います。
環境が変わると1日程度飲まず食わずになることはよくあることです。よく慣れた子を慣らした人が連れ帰ったときも大体同じです。自分から動くようになるまでは、あまり構わないで近くにフードと水を置いてそっとしておいてあげるのが一番です。おなかが空けば自分から出てきて食べます。
あと、環境に慣れてきた後に問題になるかもしれないのが、鳴き声です。今まで自由にしていた野良猫を室内に連れ帰った場合、慣れたとたんに外に出せと昼夜問わず鳴き始めることは、ままあります。この行動は1ヶ月ぐらい続くことも稀ではありません。その間我慢できれば室内飼育に移行することも出来ますが。負けて外に出してしまうと、「鳴けば自由になれる」ということを学習してたびたび繰り返すことになるようです。
最初は根気のいる付き合いになると思いますが、外ですりよってくるほど人馴れする素養があるのであれば、信頼関係さえ築ければ飼い猫として十分やっていけると思われます。
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
0
2
1
1
0
0
3
4