su-nya
147 /
4
1歳と8ヶ月の男の子がいます。一人暮らしの為、日中はお留守番になります。
昨日、私としては構ってあげていたつもりだったのですが、猫からしたらしっかりと遊び相手になっていなかったみたいで、鳴く回数が多かったり、挙句には初めて粗相をしました。
ストレスになっていたかと思うと申し訳なく。今日は帰ったらしっかりと遊び相手しようかと。
で質問ですが、粗相は直ぐになくなるものですか?
今回は猫のクッションにしたので、それは捨てました。
ID:liZNoubsdNQ
2018年9月6日 07時44分回答はありません
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
2
2
2
2
5
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。