猫に関する質問

締切 質問No.4987

ミャ子

ミャ子

和歌山県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

捻挫

階段の手すりの上から落ちたのか 朝階段をバタバタと下りてきたと思ったら右前足を引きずっていました。
ご飯も食べて前足をかばいながら歩いてるからキャットタワーにものぼったりはするのですが 歩くときは引きずっています。
骨が折れてはないと思いますが 捻挫かなと思います。
こんな感じで治癒するのでしょうか?
様子をみてダメなら病院行こうと思っています。

405

ID:eyXP1osQDSU

2018年9月19日 21時44分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

猫は我慢します

例え折れていても、猫はよほどでないと我慢してしまいます。
すぐに病院に行って確認された方がいいと思いますよ。

うちで保護した子は、左前脚の腕関節が粉砕骨折しそのまま固まって治癒していました。
保護した時はすでに治癒した後で痛みもなさそうでしたし、治療するなら人工関節に入れ替えるしかないと言われたのでそのままにしています。
レントゲンで確認した時は驚愕でした。関節の形がまったくなかったので。
これが治るまでどれほどの痛みにどれだけの時間耐えていたのだろうと思うと涙が出ます。
いわゆるうずくまった状態の脚の形で、曲がったまま治癒していますから。
キジトラ長毛の小ぶりな女の子なので、探せば里親さんが見つかるでしょうが、もう我が家の子になりました。

猫ってそういう生き物です。

2018年9月20日 11時17分

ID:hs4kdeSXIPM

ミャ子

ありがとうございます。
わかりました。本日仕事が終わりましたらすぐに病気に連れて行ってきます。
ネットでの知識しかなかったので 教えて頂いて感謝致します。

2018年9月20日 11時19分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
締切
回答

3

耳の中に黒い物が付いている

耳をかいている

Chiyako
Chiyako - 2024/10/24
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る