猫に関する質問

解決 質問No.4998

塩猫

塩猫

福岡県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

新入り猫と先住達の慣れさせ方を教えてください。

我が家には、現在犬と猫がいます。
犬は9歳、オス、トイプードル、犬も猫も人間も大好き。猫は9歳、メス、雑種、トラ、家族以外の人間が来ると隠れますが、犬にグルーミングしたりしますが、他の猫を知りません。
先住達は同時期に生後52日でやってきて一緒に育っているので仲はいいんですが、
先日、猫が犬の遊んで攻撃にかなり辟易していて、私が猫好きな事もあり、里親を探していた保護主さんから遊び相手に…と子猫をトライアルでお預かりしました。
子猫も保護猫で3、4ヶ月。猫の中で過ごしたので犬を知りません。

3日程は部屋を隔離し、ケージの中に子猫を入れて先住から見えないようにして過ごしました。
子猫が部屋に慣れ、排泄もしっかりしだして、ケージから出せと暴れ始めたので、先住達の匂いをつけたタオルをケージに入れ、暫くしてからケージに布を被せお互いに見えない状態にして、部屋のドアを開けました。
この時は唸ったりはなかったんですが、日をまたいで先住達が落ち着いた時に布を取ると…。
犬が真っ先に鼻息荒げて尻尾を振りながら行ってしまって…。
鼻をつけた後に子猫がシャー!と猫パンチ、それから唸るというリアクションでした。
見た事もないからいくら匂いを嗅がせたとはいえ、当たり前だと理解しています。暫くは犬も構わず行ってたんですが、流石に気がひけるのとビビったのか距離を置いています。
今は距離があると平和ですが、近寄ると猫パンチ付きで攻撃しています。
猫は部屋の入り口で短く唸って何か言うと私の側で様子を一緒に見ています。
犬を受け入れないと私も受け入れないと言いたげです。
私はその様子を隣のリビングから眺めているだけで、何もしていません。
今の状態から、時間をかけて少しずつでも合わせていくことで、仲良くなるのでしょうか…。
他にお手伝いなどで何かしないといけないような気もするし、介入はするべきではないし…と悩んでいます。

子猫がケージから出せと昼夜問わず鳴いて暴れるので、ダイソーでアルミの格子状のネットを買って高さのある柵を作り、部屋の仕切りにしてケージから出そうかとも考えますが、これはいいのでしょうか…。
ドアを使うと、先住猫が顔をめり込ませて開けるので、怖くて…。
アドバイスやご指摘ありましたら教えてください。

580

ID:f0jdI9j7Uno

2018年9月23日 07時54分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

序列が出来上がるまで

新しく来たネコちゃんは今の環境にまだ慣れていないと思いますし、先住者(ワンちゃんとネコちゃん)にとっては自分たちのエリアに入り込んだ見知らぬ相手です、怪我をするほどのことがない限りはこちらから手を出さずに見守ってあげてください、家族の中の序列がはっきりすると落ち着くでしょう。

2018年9月23日 22時43分

ID:eZh6jIY7orE

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

0

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

1

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

1

病気の子猫と先住猫達の飼い方について

我が家に4匹の子猫(上2匹が8ヶ月と7ヶ...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/03/11
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る