るな@ちい
52 / 0
8月に保護した触れない成猫(5歳位♂)が持ち手の長いブラシで若干嫌々ながらも撫でさせてくれるようになったのでケージから出し一部屋を開放してみました。高さのあるキャットタワーも準備して様子を見ていたのですが、真っ先に窓に行きカーテンに何度もよじ登って外に出ようと頑張ってました。外への執着が強いようでキャットタワーにもおもちゃにも無関心です。保護してからずっと起きてる時は鳴いているコで家猫になれるか不安です。まだケージからの開放を始めたのは2日前で人が猫部屋にいる時しかやっていません。外への執着はどうしたらなくなるのか、同じ経験をされてる方いらっしゃいますか?
ID:Wj5VUKLXDYc
2018年10月15日 17時36分うちの場合は仲良しの先住ができた事で落ち着きました。
当時子猫だった事もあり先住の成猫にべったり懐き常に一緒です。
それと外で一緒に過ごした兄弟猫みんなを一緒に保護したのも大きかったと思います(子猫同士を会わせると鳴き止んだ)
飼いはじめて約1年ですがまだ私に完全には慣れきっておらず猫同士で楽しそうにしてます。
家の中が安全・人間が無害だと理解すると落ち着いていくのではないでしょうか?
ただ、こればかりは個体によると思うので根気よく面倒を見てあげてください。
ID:k2dGFKDYN0Y
きょんちさん回答有難うございます。
先住猫2歳と一緒にしたく(2年前までは野良同士で一緒にいたので)今回ようやく保護したのですが、白血病キャリアの為隔離生活をしています。ケージ越しに対面したら保護猫の方は覚えているようで甘える声で鳴きましたが先住猫はウーシャーと一緒にいたことを忘れている様でした。外生活が長かったので今の生活がストレスで病気が発症しないよう様子見ながらゆっくり気長に待ちたいと思います。
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
0
3
4
3