猫に関する質問

解決 質問No.5067

ゆうれんげ

ゆうれんげ
(退会)

回答数

1

餌やりをしている外猫に天敵が

以前こちらで質問させていただいたエイズキャリアのキジトラちゃんですが、現時点では点眼したり、ワクチン、ノミダニ駆除しながら、餌やりをして未だ外猫として面倒を見て居ます。
数週間前から、毛艶の良い比較的若いと思われる白黒の猫がやってきて、キジトラを威嚇する為、食事の途中でもキジトラちゃんが逃げてしまうようになりました。
先日は、エコキュートの下に隠れたのですが、恐怖のあまりかちびっていました。
元々耳に傷のある子ですし、猫的には弱者だと思うのです。
これ以上傷を負うなどしてエイズが発症するのも怖いです。
このためか、以前は食後も近くで毛づくろいしたり昼寝したり、寛いでくれていたのに、最近は食事を済ますとどこかに行ってしまいます。

何かいい方法をご存知の方いらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

422

ID:YpGDHG8KxKo

2018年10月21日 15時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

来る猫をTNRしてみたら・・・・

如何でしょうか?びっくりして二度と来ない子もいますが?
もし来てもいさかいは無くなるかもですよ。

この子を家に入れてあげる事が一番ですが・・・・行く末が見られなくなります。

それが叶うように願っております。

2018年10月22日 10時40分

ID:B4jeeLMxjqY

ゆうれんげ
ゆうれんげ(退会)

ひめいぴーさん、ありがとうございます。
白黒のTNR、かなり強者の様なので、わたしの様な素人が捕獲するのは難しそうです。
高窓の網戸越しにうちの飼猫に飛びかかってくる程です。
毛艶や太り具合から見て、どこかの飼猫かなとも思っています。

キジトラちゃんを家に入れればいいのですが、なかなか家族の同意が得られず、、、寒くなる前にとは思っていますが。
雨風が強い時は、家族のいない日中のみ家に入れた事もあるのですが、ドアを開けると逃げる様に飛び出していくので、外の子は外の方が心地良いのかな、家に入れるのは私の自己満足⁈と思ったり、住めば都でしょうが。
広い庭で、いろんな子が来てくつろげる様な家ならいいのですが、お隣の駐車場に面した狭ーい通路の様な庭で、猫ちゃんがやって来るのは勝手口なので、理想と現実は違いますね 笑

2018年10月22日 20時46分

関連する質問

関連する質問はありません

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

1

ミックス…?

キジトラ白?の保護猫ちゃんなのですが、 ...

ひい1129
ひい1129 - 2024/06/18
受付中
回答

5

腎不全 点滴後の様子について

はじめまして、先日腎不全の診断を受けた1...

ネコハンゾー
ネコハンゾー - 2024/06/18
解決
回答

1

地域猫 外飼い猫の首輪について

地域猫を外飼いしてます。 行方不明にな...

ルミッキー
ルミッキー - 2024/06/18
解決
回答

0

お口の横に黒ずみが。

猫ちゃんのお口の横(右側だけ)が 黒ず...

Cyan
Cyan - 2024/06/17
受付中
回答

1

預かりの方とのトラブル

先日、近所の猫嫌いのオジサンが子猫を棒で...

モモシス
モモシス - 2024/06/21
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

猫2匹のケンカ?について

猫①(ラグドール♂1才2ヶ月)と猫②(サ...

さつこどん
さつこどん - 2024/01/11
締切
回答

0

5年仲が良かった猫同士の喧嘩

先住猫が5歳の時に新入り猫を引き取り、そ...

タッカート
タッカート - 2023/12/28
締切
回答

4

飼い猫同士の喧嘩について。

失礼します。 最近、庭に野良猫が来るよ...

あまみゅ
あまみゅ - 2023/05/30
解決
回答

3

触れない猫の人馴れトレーニングについて

生後9ヶ月ほどのキジシロ♀です。 家に...

退会者
退会者 - 2023/03/23
締切
回答

2

再会したら威嚇どころか取っ組み合い

4匹の保護猫と暮らしています。メス、メス...

注目の日記

日記をもっと見る