さら8
1
獣医さんの意向で、野良ネコちゃんは両耳カットにしているようなのですが、皆様の周辺の野良ネコちゃんで、両耳カットちゃんはいますか? なぜ両耳なんでしょうか?
ID:OrfafTR0a2A
ひめいぴー
0
きっと片耳だと喧嘩なのでちぎれる事もかんがみてなんでしょうね。 私達の獣医さんは基本右耳が♂左耳が♀でV字(桜耳)で切っています。
ID:B4jeeLMxjqY
そうなんですねー。ありがとうございます。片耳でも、なんだか可哀想なので、両耳の必要性があるのかな~と思ってました。ネコちゃん達の為とわかって良かったです。
4
野良ちゃんの両耳の裏の付け根がただれています。虫に刺されてかいちゃったのか、病気ks分からないのですが、どっちでしょうか?
病気・ケガ » 病気全般
ここで、可愛い猫を譲っていただきました。 10日くらいして耳の中が黒いのが気になり動物病院に連れて行き診察の結果、耳ダニとのことでした。注射に飲み薬 点耳薬をもらいまいました。愛犬も一緒に診てもらいました。その時は大丈夫でしたが、うつりやすいものでしょうか?それからど...
3ヶ月の猫です。 3日ほど前から少しずつ 左の耳の裏の毛が抜けてきています。 けど 全然皮膚自体はガサガサしてなく 痒がったりもしていないのです。 食欲もあり元気に飛び回っています。 うちには2匹子猫がいて お互いの耳を舐めたりかんだりしていますが その影響...
初めての投稿です。 ここの方は優しい方が多いなと感じ、気になっていることをいくつか質問させて頂きたく、投稿致します。 プロフィールにもありますが、推定誕生日計算で3ヶ月半の茶トラの子猫が居ます。 何分、保護経験を除き初猫な物でまだまだ分からないことだらけです。 ...
飼い方・しつけ » その他
観覧ありがとうございます。 うちの子の1匹の耳がいつも他の子と比べて熱いのです。 発熱(風邪なのかな)と疑いましたが、ご飯もいつもの量を同等ペースで食べている。というかご飯の時間になると催促して来るほどです。 食べ終わったら遊びたいのかキャットタワーを駆け上がった...
猫の生態 » 体
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
2
質問内容に良く前に現状と流れから 4/...
ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...
我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...
生後4週間の保護した子猫を育てています。...
3
先日13歳で猫が亡くなりました。でももう...
貴重な場をお借りします。 13歳のオス...
夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...
『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...
来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...
家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...
ボクを探せ🔍
イトチン
65 / 6
【衝動買い】あまりの可愛さに...
ゲシコビ
87 / 1
ネコ科はえーぞ!
su-nya
154 / 4
退職いったどー。
てくちゃん
158 / 5
忘備録 🌼
ラキシア
126 / 1
あり得ない飼い主
くさま
201 / 6
おむつフィッター
yayonagisa
107 / 0
いざTOKYO
きゃう
177 / 5
献血
ホワイトタイガー
136 / 4
休み
Fみぃ
122 / 1
ウイすず2歳🎂
たあしゃ
42 / 1
暑くなってきた…
結城はじめ
101 / 0
経過報告(美々&ココ)
心&美々
129 / 2
【保護59日目】これは…相当...
ルティレ
169 / 2
要するに一緒に居たい。
眠眠
76 / 0
4月22日から1ヶ月後
ニャコッスキ
158 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。