ねこザイル
96 / 0
気になる野良猫がいます。
口からドロっとしたヨダレが出ていて弱々しい雄猫です。
見かねて時々餌を与えたり、動物病院で抗生物質や口内炎の薬を処方して与えたこともあります。
ヨダレは相変わらずですが量が減ったり元に戻ったりの繰り返し。
でも、食欲はあるようで、以前よりも太った気がします。
できる事なら保護したいですが、私の生活環境では無理だと思います。
●先住猫が2匹いる。
●猫エイズだった場合、隔離して飼う住居スペースが難しい。
部屋の一角に出窓と押入れが並んであり、その前に畳1畳分ぐらいの空きスペースがあります。そこにカーテンをつけて…なんて安易な想像をしてたりします。無謀ですよね。
動物病院にも相談しましたが、感染症の検査をした場合、結果が1週間ほどかかると言われました。
猫エイズは検査結果はその日にわかると言われましたが、結果が感染していた場合、また、元の場所に戻す…これはとても気が引けます。
この時点でこの子を家に入れる資格がないでしょうか?
なにか良い方法があればコメントよろしくお願いします。
ID:BGWHsKOv9Us
2018年11月30日 20時58分私も同じ状態です。口内炎だと思うのでサプリメントを入れたご飯をあげています。
うちにも2匹の猫がおり、手のかかる老犬2匹がおります。
受け入れることは実際不可能です。
エイズだったとして、ゲージに入れて面倒をみるにもいつか出せ!と言い出すかもしれませんし。
ゲージ越しに先住ネコちゃんと鼻をくっつけて感染する感染症もあると言われています。
エイズ、白血病の検査はその日に分かるので、一度血液検査をされてみてもいいかもしれません。
しかし、血液検査に出てくる結果は2か月前のものと考えられていて、
再度2か月後エイズ検査をしてマイナスなら現状分かる範囲でのエイズはないという事に
なるようです。
私の今の考えでは、サプリメントを入れたご飯で炎症を抑え、
ご飯をしっかり食べさせて太らせて、自己免疫を高めてやる事しかできませんので、
何も考えずご飯をあげています。
毎日宝くじが当たれば…と思いながら、ねこちゃんの後ろ姿を見送っています。
答えにならなくてすいません…
ID:jgts2kdqIB2
今日、先住猫のかかりつけの病院に行ってきました。
背の高いケージで野良を飼育できないか相談してきました。
結局、その野良の性格にもよるようです。
飼育可能ではあるけど絶対ではないとのことです。
鼻先の接触で感染する病気があるのはとても気になります。
わたしも、今までは家へ招くという発想はなくて、厳しい冬と口内炎に耐えられるように強くなってほしいと餌をたくさん与えています。
猫の方は俺の期待に応えるように本当によく食べます。
三食与えることも多いです。
どうしても気になってしまい、休日も1時間半かけて様子を見に行ったこともあります。
野良のいる植え込みは駐車場にもなっており、車の下に隠れているのか体がオイルで濡れています。
どう考えても狭い我が家にいる方が幸せなのかもと考えてしまいますが…。
野良と毎日のように会えるのは年内いっぱいです。その後は毎日というわけにはいかなくなると思います。
先住猫もいるのでなかなか計画性のある行動ができません。
俺の人間性にもよると思いますが(笑)
その時の状況でどうなるかわかりません。野良は俺を見かけると走ってきます。でも、俺が近づくと威嚇して逃げます。
飼うかもしれないし、飼わないかもしれない。
悩みます。
コメントありがとうございました。
俺と同じような気持ちの人がいると心が晴れます。
年内で面倒を見る事が少なくなるのは辛いですね。warpgogoさんの頭の中には
この猫ちゃんが住んでしまっているようですし。
私の場合はうちの近所なのでそういう心配が無いんですが。
一度知り合いが面倒を見ていた外猫ちゃんを里親探しした事がありました。
その時に里親さんからエイズなら引き受け出来ないと言われて、
2ヶ月間どうしよう…と悩み続けた事がありました。
里親さんがお試し期間として2ヶ月間ゲージに入れて面倒を見てくださいました。
去勢手術もしないといけなかったので、通院の時に会いました。
ゲージに入れていたのは数日で、後は里親さんの判断でゲージから出していたそうです。
しかし、エイズであった場合、里親さんが引き受けないとなったら、
うちの家族に反対されながらでも、その子をうちに連れて帰ったと思います。
この子の場合は、住む場所が工事が入ってしまって行く所がないという状態で、
元に戻す事も出来ませんでした。それに口内炎もありました。
結局エイズではなく、里親さんの元で生活しております。
まずはエイズ検査とパルボウィルス等々持ってないかの検査をされてみてはいかがですか?
今の状態では答えが出ないので、まずは検査結果が第一歩の気がします。
エイズも何もない状態であれば、飼うか、里親探ししてもいいですし。
warpgogoさんの気持ちはよく分かります。考え過ぎないと言われても無理ですよね。
まずはご自身のお疲れが出ませんように!
ID:jgts2kdqIB2
私には理解できません。そう簡単にうつる病気ではありませんよ。私は多頭飼いですが以前にも長男猫がエイズで普通に一緒に居ましたよ。保護ネコも面倒を見ていました。今も1匹居ますがネコ部屋で(慣れてないので)フリーにしています。喧嘩しないなら問題なんです。
よだれは口内炎かとおもいますが、全部が全部エイズとは限りませんよ。うちの子は発症しないで老衰です
エイズの子を5匹里子にも出しています。譲渡後仔猫は陰転しましたが、大人猫は理解してもらって頂いております。皆普通です。隔離はしていませんよ。怖がる獣医さんが居るのは実際飼った経験が無いからです。
寒い冬を過ごせない、心に残るのなら勇気を出して保護してあげて下さい。
ID:B4jeeLMxjqY
心強いコメントありがとうございます。3階建てのケージをヤフオクで落札。かかりつけの獣医と相談して飼う意向でいます。
しかし、昨日は近くへ来たので素手で確保しましたが失敗。
今日も近くに来たので網で捕まえてケージに入れるまでは出来ましたがキチンと閉まる前に不意を疲れて逃げられてしまいました。
道路を隔てた草むらに逃げてしまいショックです。
たまたま車が通ってなかったからからよかったもののゾッとしました。
明日、また通ってみます。
昨日よりはアクションが激しかったので警威されて戻ってこないかもしれません。
それを考えると鬱入りますね。
半年以上接していてこれでサヨナラにならなければ良いですが…。
もし、会えたらもう少し距離を縮めるまで用心したいと思います。
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
0
3
4
3