茶々の母ちゃん
114 / 0
こんにちは。。
私はいま賃貸マンションの一階にすんでいます。そこへ生後六か月~八か月??くらいの性別不明の野良猫さんがベランダへ来たので、ついつい餌をやり、そのこは週に五回くらいはやってきます。まだまだ警戒心が強く手を差し伸べると逃げてしまいます。餌も私が少し離れると食べだします。
今のマンションはペット禁止で飼えないのですが、体を触らしてくれるようになれば、避妊手術をしてあげたいと思っています。うちに来るようになってから、二週間くらいたちますが、どうすれば警戒心がなくなるかよい方法を教えていただきたいと思います。
あと、私も数年すれば、隣町の旦那の実家に同居することなるんですが、猫さんも一緒に連れていきたいと思っているんですが、その時は、きっと外猫さんになるんですが、引っ越し先に定住してくれるものなのでしょうか?
きらら
(退会)
はじめまして。
すごく難しい問題ですね。
私もペット不可マンションで、野良猫にご飯を2度くらいあげたことがあります。
毎日、ご飯をあげている人もいて、猫がたくさん集まりました。
ただ、糞尿の悪臭からご近所トラブルになり、
ある日、仔猫を虐待する事件が起きてしまったのです。
仔猫を守ってあげられなくて、大変後悔しました。(>_<)
なので、厳しいことを言うようですが、もしも、保護して飼うつもりがないのなら、ご飯をあげるべきではないと、私は思います。
というのも、その子は、ご飯をもらえなかったら、生きていけなくなるからです。
また、警戒するのも、野良としては大事なことなんですよ。
警戒しないと、虐待を受ける確率も高くなります。
地域猫といって、野良猫を捕獲して、避妊手術をし、糞尿のお世話などをして、地域猫として、暮らしていけたら、外猫として生きていくのもいいかもしれません。
ただ、避妊手術とはいえ、手術前にはワクチンが必要だったり、
手術の時には、入院が必要になってきます。
私の猫もワクチンを受けたあとは、熱が出てかなりダルそうだったので、外猫さんは大丈夫なのか?個人的に心配です。
お住まいの地域には地域猫活動されている方はいますか?
そういった専門家の方にアドバイスを受けるというのもいいかもしれません。
>あと、私も数年すれば、隣町の旦那の実家に同居することなるんですが、猫さんも一緒に連れていきたいと思っているんですが、その時は、きっと外猫さんになるんですが、引っ越し先に定住してくれるものなのでしょうか?
野良猫の寿命をご存知でしょうか?
3年とか4年とか聞いたことがあります。
もしも、外猫さんとして生きるのでしたら、引越しは難しいのでは?と思います。
もしも、本気で、猫を保護されるおつもりなら、一度、大家さんに相談してみてはいかがでしょうか?
私は、ペット不可マンションですが、大家さんに許可をもらって飼っています。
その代わり、トラブルがあれば、退居しないといけないので、
色々気を使って、大変です。
厳しいことを言うようですが、猫さんのため・・・一度よくお考えください。m(__)m
きらら
(退会)
まぁ、もうやってしまったことを今更後悔して悩んでも仕方ないですから、ここは前向きにこの子だけでもTNRする方向でお考えになってはいかがでしょうか。
近隣の自治会のニュースというのはこちらのお話でしょうかね?
-http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20071013kn01.htm
集団で実施しているところは、個人と違ってペット不可物件周辺での対応事例などのノウハウも豊富でしょうから、お知り合いがいらっしゃるようであれば是非一度ご相談されることをお奨めします。
おはようございます。キララさんと同様に野良に餌を与えるのはネコにとって良くないことだと思います。
>猫さんも一緒に連れていきたいと思っているんですが
ネコにも帰巣本能があるようですので外ネコにするのは危険だと思います。我が家のネコは数年前まで寝るときと餌の時だけ家に帰ってくるという半分、外ネコ状態でしたが近所から苦情が出て以来、外出禁止になりました。一度、外の世界を知ってしまったネコを軟禁するのは非常に大変です。(窓、玄関を開けるのに気を使うのは当然のことで鍵が掛かっているのかチェックを怠ると自分で開けて出て行ったりと・・)どんな理由があるにしろ飼うことを途中で放棄しないことが飼い主の務めだと思いますので、最悪の結果にならないように外ネコを家ネコにするのが一番の得策ではないでしょうか?
TNRとは、野良猫のTrap-Neuter-Return(捕獲/避妊・去勢/返還)の略です。
餌やり禁止を声高に叫んだり、殺処分を進めても減少しない野良猫の数をコントロールし、人間との共存を図る人道的方法として世界中で実績をあげているやり方です。
「のら猫と共生へ 不妊と去勢手術 国際会議で報告」
-http://www.chunichi.co.jp/article/living/pet/CK2007101702057038.html
chicachin さんへ <回答ではありません、あしからず願います。>
はじめまして、さちと申します。
chicachin さんは、みぃ~ちゃんと生活されているんですね。
みぃ~ちゃんも野良さんだったんですね。
お願いです。あまり自分を責めないでくださいね。
既にみぃ~ちゃんを保護されて飼われていて・・
chicachin さんの優しさがわかります。(^-^)
私は、のらさんとの対応について勉強不足でよくわかりません(アドバイスできず申し訳ありません)が・・
でもchicachin さんがしたことは間違ってたとは思いません。^^
私だって、同じことするかもしれないし・・
ただ、メンバーさんのいうことは、みんな優しさからの心配しての言葉なので・・
だから、、chicachin さんとのら猫さんがお互いに何が幸せなのかを考えてみてください。
だって、chicachin さんのとった行動から、悩み、相談することをきっかけに、学びとつながったわけで・・・
それは無ではなくこれから先、希望につながると信じます。
PS:あまり情報に惑わされすぎず、ご自分にベストの選択ができることを傍から祈っています。^^
> 私もきららさんの言うとおり、保護できないのなら餌をやるべきではなかったと、軽率な行為に反省しています。
> ~ これ以上増えないように、その子だけでもと…思ったのは、やはり安易で馬鹿な考えですよね。。
> やはり私のとった行為は猫さんを反対に不幸にしていまうことなのですね。
> もうしばらく、じっくり反省しながら考えます。
> やはり、私のしていることは、猫さんにとって最悪の結果を招くことになる可能性が高いでしょうね。。
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
5
5
1
0
1
0
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。