猫に関する質問

締切 質問No.5399

のぐち

のぐち

愛知県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

食欲低下??

愛猫(元野良のため年齢不明)の食欲について相談させてください。

いつも朝と夕にご飯をあげていて、ご飯の時間になるとニャーニャー騒いでご飯を催促し、ぺろっと平らげます。
ところが今朝、いつもわたしを起こしにくるのに来ず、クローゼットの中に隠れていました。ご飯を出すと食べには来たのですが、いつも平らげるのに半分ほど残してクローゼットに戻ってしまいました。
ちゅーるを出したら飛んできてすぐに食べたので、食欲が全くないわけでは無さそうですが、いつも残さないのにご飯を残したことがすごく心配です。
どれくらい様子をみて病院に連れて行くべきでしょうか。

昨夜は何も変わらず元気で、今朝もネコジャラシでは普通に遊んでいました。

461

ID:HX2fKQaHogo

2019年5月9日 08時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

保護してどのくらい経ってますか?

野良ちゃんだった子は1か月くらいは下痢をしても欲しがりますが・・・
食べられる時に食べないと・・・と思っているからです。
いつでも食べられると理解したら食欲は収まりますが・・・
元気があれば大丈夫だと思いますが、あまり食べないようだと誤嚥もあるかも?で獣医さんに行って下さいね。

2019年5月9日 20時35分

ID:B4jeeLMxjqY

のぐち
のぐち

コメントを頂いたいたのに気づかず、大変失礼いたしました。

現在で保護して10ヶ月くらいになります。その後、食欲もほぼ戻り安心していたのですが、最近また残すことが多くなってきました。

欲しがって明け方に私を起こすのに、ご飯を出すとちょっと食べてすぐ寝る、、、といった感じです。
時間が経つと食べているので、野良時代のガツガツが無くなったのかもしれません。

もう少し様子をみてみます!
ありがとうございました!

2019年7月5日 07時59分
たま姫

たま姫

大分県 女性

飽きたのかも

犬猫が、たまに食欲がなくなる時がありますが、一応元気があるみたいなので、正確なことは云えませんが、重大な病気という事は考えにくいかな。と思います。

餌に飽きて食べたくなくなった。とかも考えられると思います。

一度別の餌を与えてみるか、缶詰タイプの餌を与えてみて食べるかどうか様子を見てみてそれでも食べなければ病院へ行ってみたらいいと思います。

あと、最近暑かったりもするので気温差が関係したりする事もあります。

2019年5月9日 16時37分

ID:8f9T1Yd/TJU

のぐち

コメントありがとうございます!
結局夜になっても朝の分が残ったままだったのですが、私がお皿を触っていたら急に食べ始めて完食してくれました(^^)
しばらく注意して様子を見ようと思います!

2019年5月9日 19時06分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る