猫に関する質問

締切 質問No.5499

つむ

つむ

新潟県 女性
回答数

1

先住猫と新入りの猫の喧嘩について。

我が家には9ヶ月のオス猫(去勢済)がいます。
生後5ヶ月の時に我が家にきてくれました。
元は野良で2ヶ月の時に保護され、何件かの保護主さんのもと、最終的に我が家に来ました。
引き取る前は4匹の成猫がいるお宅にいて、他の猫がいても気にせず元気に走り回るコでした。
多少我儘で臆病、でも一緒に寝てくれる私達夫婦にだけゴロニャンするようなコに成長。

我が家は共働きなもので、日中長いこと留守にしていて、監視カメラで見ているとずっと寝てるだけのようで、仲間が出来たらもう少し刺激が出来て良いのかな?と思い、新たに10ヶ月のメス猫(1ヶ月前に避妊済)を先日迎え入れました。
2匹目は9ヶ月まで野良で、保護されてからまもないのですが、人馴れが凄くて1匹目以上に私達にゴロゴロしてきます。

多頭飼いスタート初日、新入りは2階の部屋に隔離させ、会わせないようにしようとしたのですが、主人が扉を閉め忘れていて初日から対面してしまい、先住猫がシャーッと威嚇してしまいすぐに部屋から出しました。
しかし新入りの存在を知ってしまったので、隔離部屋の前でニャーニャー鳴いて離れないので、3日目にケージ越しでご対面させました。
そうしたら鼻キッスをしてフンフンするだけで威嚇もなく、しばらく様子を見ていたらケージから少し離れた所で先住猫が香箱座りをしてくつろぎ始めました。
新入りもリラックスモードなのでこの調子なら大丈夫?と思い、5日目に直接対面させてみたところ、取っ組み合いの喧嘩が始まり…先住猫はマウンティングしたくて背後から首筋を狙いたいらしく攻撃します。
新入りは逆に遊びたいらしく、クルルルと鳴きながらお腹を見せてくねくねと動きながら前足をちょいちょい出して誘っています。
お互いにクルルルと鳴いていて威嚇している訳ではないのですが、どうにも喧嘩のような取っ組み合いが止まりません…毎日朝晩のみ対面させて様子を見ていますが、ずっと先住猫が追いかけ回し、新入りはお腹を見せてくねくね。またはうつ伏せになりお尻を振って臨戦態勢。
最終的に新入りがウニャーと悲痛に鳴き始めたところでストップさせています。

まだ直接対面させて4日目…このまま少しずつ慣らしていけば、落ち着くことはあるのでしょうか?
餌やおやつは先住猫に先にあげるようにしたり、何事も先住猫を先にしています。
しかし先住猫は自分の立場が危ういと思っているのか、最近猫ドリルを半端なくしてきます←私は嬉しいのですが(笑)


先住猫は体が弱く、食欲も波があるようなコだったのが今ではモリモリ食べるし、新入りを追いかけ回す元気など、良いこともあるのでこのまま落ち着いて欲しいと願っています。
このまま様子見でいいのか?またはこうした方がいいなどあればお知恵をお貸しください。
ヨロシクお願いいたします。

2845

ID:BlGmSpFYcgw

2019年6月20日 23時43分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

この時期に多いご質問です

過去の質問をご参照ください。

双方落ち着くまで、1ヶ月くらいはかかると思っておいてください。
こうしたらいい、ああしたらいい、は個体差があるので正解はありません。

猫のことは基本猫同士に任せて、人間は双方が怪我をしないかどうかだけ見て上げてください。

2019年6月24日 11時05分

ID:jdGn2mkX3nA

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
受付中
回答

1

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る