猫に関する質問

解決 質問No.5586

ちーたん111

ちーたん111

宮崎県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

保護施設の対応

先程質問した内容の続きなんですが、
猫カビになった子猫と一緒に保護してる子猫が
ねこジルシの里親募集に出てるんです。
保護施設にはネコカビだったことは報告済みです。
健康に問題ないと表記されていたりして不信感でいっぱいです。

事実とは違う表記の保護施設に対して病気の対応と里親募集に対して里親として何かできることはありますか?

865

ID:3UqOdPTi/vU

2019年7月16日 20時09分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

静観

猫カビは感染症ではありますが、内臓疾患ではないので健康と表記しているのかもしれません。
というよりも、サイトの編集が間に合っていないだけではないでしょうか。
もしかしたら譲渡までのやり取りの中で「この子は…」と説明をされるのかも。

残念ながら保護猫はショップやブリーダーさんの猫とは違い、何かしらは持っていたと思ってよいと思います。
お外にいた子とはそういうものですから。
(信じがたい話ですが、ショップの子でも耳ダニがいたり体内寄生虫がいたりすることがありますよ)
保護猫は保護をして随分と経過してからカビが出る子もいます。
授乳している母猫にカビの症状がないのに、子猫だけが全員カビのこともありました。
募集主が大きな施設なのか個人宅なのかは不明ですが
里親募集の文言に関しても猫カビの対応に関しても、募集主へ報告済みなら静観するしかないと思います。

早く猫カビが治るとよいですね

2019年7月16日 21時20分

ID:PDLhlitlhcs

ら

広島県 女性

こんにちわ

あのすいません
この文章は私のことですかね

2019年7月16日 23時20分

ID:FwEhn3dlT3Y

ちーたん111

違います。

2019年7月16日 23時54分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
締切
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
受付中
回答

3

悩みます。

先日13歳で猫が亡くなりました。でももう...

マッカラン
マッカラン - 2025/05/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

解決
回答

1

コンベニアの利用について(尿の細菌)

13歳のオス猫です。 健康診断の尿検査...

umaku
umaku - 9時間前
受付中
回答

5

エイズ発症の子の抜歯について

現在、エイズっ子の歯肉炎と思われる症状で...

nyannko24
nyannko24 - 2025/05/20
締切
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

退会者
退会者 - 2025/05/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る