猫に関する質問

締切 質問No.5639

こっちゃんとおーちゃん
回答数

2

引っ越し後の様子

引っ越してから2週間がたったのですが。愛猫が一向に泣きやみません。朝昼夜愛猫自身が寝てる時以外はずっと泣いています。私も旦那もすごく寝不足でとても困っています。私はともかく旦那は朝は早く起きて夜は遅く帰って来るので(仕事)疲れているのに夜なかなか眠れずストレスが溜まりに溜まって心配です。それと、引っ越してから2週間後にはあまり泣かなくなると聞いていたのになぜ一向に泣き止もうとしないんでしょうか?何か対策法、しつけの方法があれば教えて欲しいです。

952

ID:PGGssSuk2yA

2019年8月7日 06時27分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ら

広島県 女性

こんにちわ

避妊去勢はされてますよね

環境がかわったので猫ちゃんも不安があると思いますよ

お時間、ひにちは(泣くのは)かかると思いますよ
まだ→若い猫ちゃんですよね

過去に私が飼ってた猫ちゃんも玄関先でよくないてました
夜に?その子は病気をあったので?なくなりましたけど
あの時はしぬまぎわだったのかなと思いましたけど

変な文章ですいません

ようすをみてあげて下さい
参考になるかどうかわかりませんが

2019年8月7日 08時44分

ID:HiFD5f7jBn.

こっちゃんとおーちゃん
こっちゃんとおーちゃん

避妊手術はしてます。
実家にいる時愛猫以外にあと4匹猫がいたので急に1人だけになって寂しいのかなと思ったので寝る時一緒に寝てみて起きてる時は泣いてる時話し相手になろうと思います

2019年8月8日 14時01分
蒼いうさぎ

蒼いうさぎ

岐阜県 女性

我が娘の選択

おはようございます。
愛猫さんと一緒にご実家を出られ、引っ越し先で旦那様と暮らしておられるということでよろしいですか?

参考までに。
うちの娘も5月に結婚し、ペット可の社宅マンションに引っ越しました。
その時に愛猫を連れていくかを悩み、結局連れていきませんでした。
愛猫も我が家では多頭飼いの中の1匹で仲良くしている子(猫)もいます。
元野良の保護猫当時推定3才(当時未去勢)でうちの子になってまだ2年。うちにきた当時、夜鳴きもひどく、窓に激突していっては元の家に帰りたいと泣き叫んでいました。
田舎ですが夜は雨戸を締め、隣近所に鳴き声が漏れないよう2週間以上苦労しました。
そのような子なので、また一から新しい環境に慣れさせるのはお互いにストレスで体調を崩すことは容易に想像でき、また見知らぬ土地で万が一にも脱走したらと思うと何一つ双方に良いことが見つからないと一緒に連れて行くことを断念しました。
ただ、愛情はなくなるわけではないので、毎週仕事帰りや休みには会いにきて、たっぷり遊んでスキンシップをとっています。

お互いにストレスでどうにもならない状況なら、ご実家に戻してあげることも愛情ではないでしょうか。

2019年8月9日 09時21分

ID:CY9YQPaD2NQ

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

退会者
退会者 - 2025/04/23
締切
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
解決
回答

0

いくらかまっても泣き続ける

11歳のキジトラと黒猫の2匹のオス猫がい...

ノリピー
ノリピー - 2024/10/28
締切
回答

4

外に出たくて鳴きつづける

元野良猫を引っ越しに伴い、保護して家猫と...

サイサン
サイサン - 2024/09/27
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る