あめちゃ
106 / 4
長くなりますが、お付き合いください。
約1歳のオス猫(去勢済み)の呼吸が早いです。
運動直後でもなく、室温28度の部屋にいるときも、基本的に1分間に60回はお腹の上下が見られます。
人間がため息をつくときのように、大きく息を吸ってフーッと吐くときや、運動直後には口で呼吸するときもあります。
今まで呼吸数を気にしたことがなかったのですが、最近暑くなってきてから目に留まったので、いつからなのかはわかりません。
1度、「エアコンのついた部屋で猫が横になっていただけなのに、急に口呼吸をしだした(すぐに収まった)」と父が言っており、心配になって病院へ連れて行きました。
先生からは「最近暑いし仕方ない。肺に水が溜まってるような感じもしないよ。元気と食欲があるなら大丈夫」とのことでした。触診のみです。
家に生後2ヶ月の子猫もおり、2匹で遊ばせるとつい遊びがヒートして1歳の子の息が上がります。
興奮気味でフッ、フッ、としきりに息を吐きます。
遊んだあとは口呼吸をしていたり、鼻を膨らましながら息をしています。
やはり普通とは思えません。このような猫ちゃんもいるのでしょうか?
先生に肺に水が溜まっている様子はないと言われましたが、呼吸が浅くなる原因として横隔膜ヘルニアというのもあるそうですね。
呼吸数と関係あるかはわかりませんが、生後5ヶ月ほどの頃に突然、原因不明で後ろ足に力が入らなくなったことがあります。
ジャンプができず、後ろ足を引きずるように歩いていました。
レントゲンを撮っても異常なしで、病院では高いところからの着地に失敗したのではと言われました。
ステロイド入りのお薬をもらい、今ではすっかり治りましたが、横隔膜ヘルニアの可能性はあるでしょうか。
先生から問題ないと言われているのに、どうしても不安が拭いきれません。
うちの猫は病院嫌いの結構な暴れん坊将軍で、レントゲンを撮る際などにも飼い主が保定をしなくてはいけない小さな病院です。かなり大変です。
なので、先生から大丈夫と言われているのに無理にお願いして検査をしてもらう必要があるのか、私の心配しすぎなのか、といろいろ考えてしまいます。
遊びに夢中になるあまり、いつか呼吸困難でも引き起こしてしまうのではないか、不安です。
今は2匹で遊ぶ時間を決め、遊ぶ時間以外は部屋を隔離して引き離していますが、ドアを挟んで2匹で鳴くのがかわいそうです。
遊ばせてあげたいけど、でも…という感じです。
同じように、呼吸が早いけど問題ない猫ちゃんや、同じような症状で病院で検査したら病気が発覚したなどのお話があればお聞かせください。
うちの猫の症状に関してもわかる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
ID:vNIUHjfjHWk
2019年8月22日 14時14分ぺったんの多い回答
まず、猫が開口呼吸をしている事は異常と思ってください。
原因については、猫風邪などで一時的に鼻腔が狭くなっているもの(人間で言う鼻づまり)もあれば、肺や心臓の病気まで様々です。
ご指摘の横隔膜に異常がある場合もあるでしょうし、血液に問題があっても、呼吸に症状がでる事もあるようです。
経験談と言う事でしたら、熱射病や尿道閉塞でも開口呼吸は見られました。
肺そのものに病変があったケースもありました。
原因が多岐に渡るので、素人判断は危険です。
かかりつけの病院の診断に疑問があり、保定も難しいようなら、出来るだけ症例が多く、スタッフの揃った病院に行かれると良いと思います。
その際には、一時的に歩行困難になった事や、普段の呼吸数も伝えると診断のヒントになるかもしれません。
開口は一種の呼吸困難ですし、私たちが思いもよらない病気が隠れている事もあるので、出来るだけ早く”総合的に見てくださる病院”に連れて行ってあげてください。
ID:kLxDl70xqIk
回答ありがとうございます。
心配ではあるけど、食欲もあるし走り回るくらいの元気があるので大丈夫なのかも…と思い込もうとしていましたが、やはり何かあっては困るので別の病院で診てもらうことにしました。
歩行困難になったことや呼吸数についても、相談してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
かかりつけの病院の先生が獣医師の中でも、何科の先生か、という違いで診断方法が異なり治療に取り掛かるのが遅れてしまう事があります。
説明すると、うちが以前掛かっていた動物病院は、後から知ったのですが、獣医師の中でも外科を専門にしている先生でした。
ある時、飼っていた犬が、皮膚炎になり掛かり付けの動物病院に行き、いろいろ病片を取って検査をしたら、
何の病気かは、わからないけど移る病気じゃないね。と云われ
冬になると、症状が治まってくるので夏になると発症するのですが、そのまま1~2年過ぎある時、犬をシャンプーに連れて行ったら、お店の人が皮膚炎に気づいて、
皮膚の事で評判なのは、B病院と聞くよ。と教えてもらい、さっそくその病院へ掛かり、診てもらったら
これは、免疫の問題ですね飲み薬で免疫をつけて症状が出ないようにしたら治ります。と云われ
今までA病院(掛かり付け)に行ってたけど治らなかった。そこの先生は、判らなかった。と話すと
先生が、
あそこの先生は、獣医師でも外科の先生ですから。
皮膚科の病気は、わからなかったんだと思います。
獣医も人間の病院のように専門があるから。
うちは、皮膚科
と。云われ飲み薬を飲ませて回復しました。
呼吸が荒いと思うなら、触診だけでは肺の事まではわからないので不安があるなら、呼吸器を専門に診察出来る病院で診察を受けた方がいいと思います。
念のため書いておきますが、現在掛かり付けの病院で何らかの治療を受けている場合は、医療事故を防ぐため、
主治医の指示に従ってください。
と、受診を断られる事があります。
セカンド・オピニオンが可能か現在飲んでいる薬の有無を伝えて受診してください。
動物病院 呼吸器 お住まいの地域で検索すると、近くの病院がヒットすると思います。
お大事になさってください。
ID:kdYfDpq5ub6
回答ありがとうございます。
獣医師の中にも専門があること、知りませんでした。
早速、呼吸器科のある動物病院を探してみたところ、思いのほか近くにあったので次の休みに連れていこうと思います。
ありがとうございます。
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。