きなこしらたま
0
3日前からトライアルで4ヶ月の♀預かってます。 人間にはゴロゴロしてくれましたが、先住猫が何やら構ってとよく鳴くようになりました。お風呂入ってても開けろ〜と鳴き、おもちゃで遊べ〜と鳴き… 他に旦那と息子も居るのにそっちには行かず、私の行動を見張ってる感じです。 先住猫優先で構ってるつもりです。子猫のいる部屋にはケージに入れて扉は開けて、見えるようにしています。 まだ見えないようにカバーした方が良いのでしょうか? 昨日はウーシャー‼言うてましたが、今日は部屋の外から睨んで、逃げてます。
ID:HOddftVG0WA
回答はありません
1
初めて質問させていただきます。 先住猫(1歳8か月・シンガプーラ・♀)を飼っていて先週日曜日に子猫(2ヶ月半・スフィンクス・♂)が きました。 子猫は初日から人見知りもせず、食事、トイレも普通にしています。 元々、先住猫は人見知り、警戒心が強いため、新し...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
2
色々とネットでも調べ模索していますが、これといった解決法が見当たらずこちらでご相談させてください。我が家には現在4歳の雌猫と4ヶ月になる雌猫がいます。両方とも同種のマンチカンです。4ヶ月になる子は今から1ヶ月半前にお迎えし、最初から人馴れもしていてすぐゴロゴロというよう...
3
初めて質問させて頂きます。19歳になったメスのおばあちゃんネコがいます。去年、17歳のメスネコが老衰で亡くなりました。 二匹は、今いるネコが1歳の時亡くなったコを飼い仲良くしてました。 一歳差でメス同士でしたが、仲良くまた先住猫が面倒見が良かった為トラブルもありませ...
飼い方・しつけ » フード
初めて質問させていただきます。 先住猫(5歳・マンチカン・♀)の居るところへ、子猫(3ヶ月・雑種・♂)を地元の譲渡会で見つけお迎えしました。 子猫が家にきて20日ほど経ちますが先住猫の威嚇が治まらず、直接対面をして良いものか悩んでいます。 子猫は初日からリ...
先住猫・雑種11ヶ月メス 新入り・雑種4ヶ月オス 里親サイトを通じて、新しい子を迎え入れました。トライアルが2週間ほどあったのですが、付かず離れずの距離感だったので、時間が経てば仲良くなれるかなといった感じでした。 ところが、同居15日目から先住猫の下痢が...
その他 » その他
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...
質問内容に良く前に現状と流れから 4/...
ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...
我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...
生後4週間の保護した子猫を育てています。...
8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...
子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...
こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...
1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...
夢で逢えたサラン
Kano.
150 / 14
わが家のアンモニャイト特集💕
コハイロ
114 / 0
ばばあ腱鞘炎。・。竹輪様と猫...
いちごおばさん
156 / 5
すっかり忘れていた
イトチン
124 / 2
最近の3匹
ちゃちゃん0
99 / 0
にゃんこ。
てくちゃん
93 / 0
爆弾グンちゃん
らぶかち
107 / 0
猫の爪研ぎを修繕してみます
Frieren(フリーレン)
95 / 4
無言の圧
しょうご&ココ
コレはホクロ?メラノーマ?
くさま
85 / 0
駆虫の日
tugu
猫なしの生き物図鑑
猫又三郎
67 / 1
フライングバースデーฅ^...
harinee
41 / 2
写真を撮ってもらいました
ponchan0
86 / 1
こころとリカちゃん人形
ニャコッスキ
129 / 3
銀ちゃんは縮毛矯正がキライ
梅干おばちゃん
138 / 4
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。