猫に関する質問

解決 質問No.5752

さい1005

さい1005
(退会)

回答数

3

先住猫の行動

新しく子猫を迎えたのですが、子猫が小さすぎて噛み殺されないか怖くて先住猫の前では、カゴの中に入れてるのですがこの感じは、出しても大丈夫なのでしょうか??
先住猫は、オスで1歳(去勢済み)になったばっかりで子猫もオスです。

966

ID:kObrKaHLPro

2019年9月24日 19時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ら

広島県 女性

こんにちわ はじめまして

この猫ちゃん(かごのなかの)
保護されたんですか?それとも里親募集でもらわれましたか

写真でみるかぎり?判断が難しいですね
もしかしたら?1度はなしてみたらどうですか
もしかむようだったら?もう一度子猫を抱っこしておたがいに鼻をツンツンしてみたらどうですか

でもまだ小さいですよね
猫のゲ〜ジはないんですか


猫ちゃんのストレスにならないように
きよつけてあげて下さい

アドバイスになるかどうかわかりませんが

2019年9月24日 22時49分

ID:c/AG9zQ65Mw

さい1005
さい1005(退会)

回答ありがとうございます。
先週の金曜日に保護したばっかりで、今は部屋を別々にして起きてる時はカゴから出してます。
カゴに入れてる時に部屋を開けて先住猫が入って来れるようにしています。
子猫は、今300gです。

2019年9月25日 02時35分
さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

大丈夫とは言えません。

気になって仕方がないと言う感じなのでしょうが、どんな猫でも、初めて対面させる時にはケージなど、匂いは確認できても間を仕切れる(新入りの安全が確保できる)状態での対面がベターです。
ケージはお持ちではないですか?。

いきなり放すのは、子猫にとっても先住にとっても恐怖です。
体格差があるので、怖いと思った先住が手を出してしまえば怪我をさせる事もあります。
しばらくは部屋をわけるなどして、匂いから徐々に慣らしていくほうが上手くいくと思いますよ。
何事も先住優先にしてあげてください。

ところで、らさんに質問です。
鼻ツンツンて何ですか?。
チャットでお聞きできなかったので、気になります。

2019年9月24日 23時43分

ID:7J67GbnSwB2

さい1005
さい1005(退会)

回答ありがとうございます。
ゲージは、用意できてないです(>_<)
今は、部屋を分けてます。
子猫の排泄した後のティッシュとの匂いは嫌じゃないようでめっちゃ嗅いでます。
今日も同じ部屋で2匹とも寝てたので嫌いではないけど興味もないのかなぁ??って感じで様子は見てます。

2019年9月25日 02時43分

ダメですね。

かごの中の猫ちゃんは何週目か分かりませんが、仔猫を迎えるにはケージが絶対に必要です。
先住ネコとの相性よりも、まずは、安全な餌場とお水の確保をしなくてはなりません。まさか、このかごの中で数日、数週間過ごさせるわけではないでしょう?
ケージごしに、先住ネコとコミュニケーションを取りながら、距離を近づける必要があります。
ケージは高価でもなく、工具も必要ありません。すぐにペットショップに行きましょう。仔猫ちゃん、ストレスで参っちゃいますよ。

2019年9月25日 19時35分

ID:I4gMDGaSP/U

さい1005
さい1005(退会)

回答ありがとうございます。
病院で3週目と言われましたミルクだけ与えてます。
排泄もまだ自分でできないです。
部屋を別々にして、今はカゴから出してます。
先住猫も慣れてきたのか子猫に近づいて子猫が泣くとバタバタ逃げます。
ケージは、余ってるメタルラックで作る予定です。。

2019年9月25日 20時17分
さい1005

さい1005
(退会)

回答ありがとうございました。

少しまだ距離はありますが離れた所から見守ってるみたいです。

2019年9月25日 22時55分

ID:kObrKaHLPro

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

退会者
退会者 - 2025/02/12
締切
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時...

hachuu
hachuu - 2024/12/16
締切
回答

2

子猫用フードをあまり食べてくれません。

こんにちは、現在猫を3匹買っています。 ...

りりすず
りりすず - 2024/12/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る