るな@ちい
29 / 0
ぺったんの多い回答
もし、保護猫を迎えるのだとしたら、ゲージ飼いは不可と仰る
保護主様も居るように
長時間や、ずっとゲージ暮らしならば、猫が可哀想だと思いますが
時間を決めて、夜間の就寝時や人間の食事時とかでしたら
小さな頃から、それに慣れれば大丈夫かと思います
我が家でも
今の子達は、最初からまったくゲージ飼いをしておりません
(室内完全フリーです)が
以前に飼っていた子達は、夜間と人間の食事時などは
ゲージに入っていてもらいました
ベッドとトイレと飲み水が入れられるスペースがある物がいいですね
飲み水はこぼしたり、トイレ砂が入ったりして不衛生になる事も
あるので置き場所に注意して下さい
まこっつぁん様が出している、この写真のゲージなどは理想的だと思います
慣れるまでは、落ち着かず、鳴いたり暴れたりもある場合も
あります
上に布をかけたりして暗くすると落ち着きます
ちなみに、仕事中ですが
そこまでゲージにすると猫にとって長時間になってしまいますし
猫は昼間、あまり活動しませんので1部屋(居間)に居てもらいました
外を見るなどして、ちゃんとお留守番してくれていましたよ
猫さんも大事な家族です
楽しく猫さんと暮らしていけますように♪
ID:nbMyIq0iPEg
ゲージでの生活に慣らして置いた方が、猫が苦手な来客が有った場合は便利だと思います。
普段から、餌をあげるのはゲージの中だけにする等して居れば大丈夫かと。
部屋数に余裕が有って、その部屋に猫を入れておけるなら、別ですが。
我が家は、猫を保護して隔離が必要な時期以外は、基本的にゲージは使っては居ませんが、自主的に入る子も居ます。
ID:HWZHzQNsop2
5畳間で隔離させてから
慣れたら
リビングまで解放しようかなと、、、
悩ましいですね
猫の飼育方法は、人によって考え方が違ってくるものですが、うちの場合は、室内犬でも猫の場合でもケージ飼いをしています。
理由は、家族が留守中の事故防止や夜の運動会防止あとは、猫と人との居住範囲を区切る事で感染症や猫アレルギー発症のリスクをある程度抑えることが出来るからです。
室内フリーで飼育するのは悪い事ではないですが、猫が寝室などに入りベッドの上に上がってそのまま人がそこで寝てしまうと、寝ている間に猫の毛やフケを吸い込み猫アレルギーや喘息を発症する可能性もあります。
もちろん猫を飼ったから。と全ての人がそうなるわけではありませんが。
あと、留守中の事故防止というのは、猫が気づかないうちに狭い場所で閉じ込められてしまったり、飼い主が気がつかないまま電化製品のプラグに排泄して火災になったり、今はIHのコンロのスイッチを猫が触って誤作動を起こして火災になったり。
家人の留守中に起こる火災の数%は猫。と云われていたりもしますから、そのような事を防止する目的もありますし、猫が落ち着ける場所というのも必要だとうちの場合は思ったからです。
家で使っているのは、工具不要で組み立てられる2段ケージです。
ID:kdYfDpq5ub6
私の妻もその考えなんですよねー。
それでも他者からはストレスに負荷がかかる。
虐待だと言われ悩ましいところです
猫を保護したり、猫の避難場所として設置をしたりするケージですが、おススメのケージを知りたい場合やこのような状況の時にケージに入れておいてあげたい、非常事態を想定してケージに慣れさせたいけれどどうしたら慣れてくれるのか、などケージに関する質問や悩み、相談がある場合にこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
1
2
3