猫に関する質問

締切 質問No.5918

はづは

はづは

石川県 女性
回答数

3

野良猫の保護

生後半年くらいの野良猫を捕獲器で保護しました。今はまだ慣れておらず威嚇しています。先住猫が2匹いますが、3匹目の猫として、面倒を見ようと思っています。

でも、捕まえて良かったのか今、すこし罪悪感があります。野良猫のままのほうが幸せだったのではないか?
飼い猫、野良猫、地域猫、迷子猫
猫は猫でもいろんな生き方があると思いますが、一番幸せなのが、飼い猫だと私は思います。その野良猫に飼い猫としての幸せを知ってほしいと思っています。
でも威嚇している姿から恐いんだろうなと想像すると、どうしても罪悪感が出てきてしまいます。
捕獲してから言うことではないとは思いますが、捕獲してよかったのでしょうか?

903

ID:4HeMGbS9r6c

2019年12月8日 11時54分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

真テツ坊

真テツ坊

千葉県 男性

私も同じ考えです

こんにちは。

「飼い猫が一番幸せ」

私も全く同感です。
野良生活生後半年くらいの子ならまだまだ慣れると思います。
シャーシャーしたり唸ったり怒ったりびびったりするのはごく自然、当たり前の行動だと思います。
野良生活が長かったり、希に人慣れせず家庭内野良みたいになるような性格の子もいますけど仮にそうなったとしても雨風凌げて三食昼寝付きの医療完備、交通事故や変質者からの虐待の心配も一切ない安住の場所を提供しているんだという強い自信と考えでずっと見守ってあげてください。
いつか必ずその深い愛情が伝わると思いますよ。


ただ、先住の子たちへの配慮というか、互いに多頭飼いに向いている性格の子だったら安心なのですが、そうでなかった場合の対策法とか(部屋隔離など)、そのあたりも覚悟が必要かとは思います。
これに関してはもっとお詳しい方が回答してくださると思いますので、しばしお待ち下さいm(__)m


2019年12月8日 12時42分

ID:cNeTQDxZjqA

るるたそ

るるたそ
(退会)

悩みますよね

知らない所、知らない人。猫ちゃんにとって怖いのは当たり前です。
慣れるまで時間はかかっても、待ってあげてください。あなたが迎え入れる覚悟があるのなら。
つい先日初雪が降り寒さも増してくる日々。
外の世界に戻すのは、捕獲するよりも勇気がいると思います。
野良だったねこちゃんたちは、とても人の反応に敏感です。あなたの罪悪感も気がついているのかも知れません。
私ははづはさんが捕獲してくださったことは、猫ちゃんにとっていい事だと思います。
これから雪も降り、寒さもより厳しくななりますから。
罪悪感ではなく、ゆっくり慣れていってねと思って接してあげてください。

2019年12月8日 14時57分

ID:RQ/jelXDfkg

月花ママ

月花ママ

滋賀県 女性

保護されてよかったと思います。

我が家には3ヶ月の時に勤務先に迷い込んできた、猫さんを何とか捕まえて、我が家に迎え。ケージ飼いスタートしました。
周りにも、病院からもまだ小さいからすぐ慣れるやろ!と言われましたが、なかなかの怖がりで慣れずで…。
猫の月齢と同じくらい慣れるのにかかるとあり、本当に同じ位かかってよーやく素手で撫でさせてくれるまでになりました。
こちらにもどーすれば触れるようになるか相談させてもらい、教えてもらった革手袋と歯ブラシで奮闘しました。

迎えた当初は猫初心者ということもあり、シャーシャー言われて凹む日々で。本当は外の方が自由で良かったのかも…と思ったりもしましたが、鳴き方がニャーに変わったころには、家猫になれて良かったね〜と語りかけたりするようになりました。

はづはさんにも、保護してよかったと思える日が必ずくると思います。
今は凹む事の方が多いとは思いますが、乗り越えて頑張って下さい!

2019年12月9日 08時46分

ID:4OlD7rioDZI

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

解決
回答

1

昨日家に来た推定6ヶ月の猫が餌を食べません

昨日保健所から猫を譲り受けました 8月...

猫ナベ三太郎
猫ナベ三太郎 - 2024/11/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る