とらじゅん
37 / 0
最近気付きましたが、病院に走るべきか悩みましたのでこちらでご相談させて頂きます。
一歳半の♂です。12月にワクチンを打ちに病院に連れて行きましたが、そのあと撫でている時に、尻尾周りの背中の白い毛が真っ白ではなく、一本の毛に一ヶ所焦げ茶の様な点があるというのに気付きました。良く見ると尻尾周りの背中の白い毛に点々とゴマのように焦げ茶の柄?が入っているのです。皮膚は白かったので気にしなかったのですが、今日見てみると写真のように毛穴にも焦げ茶が点々となっている事に気が付きました。特に痒がることもなく、ハゲてもいないので全くわからなかったのですが、これは皮膚病なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しく思います。
ID:itVymjTs5A.
2020年1月13日 14時57分ぺったんの多い回答
うちの子が酷い油肌なのですが、背中から尻尾にかけてベトベトになってしまいます。
その際に出る油の汚れが、黒いブツブツみたいな感じなので、もしかしたらこの子も油肌かも?
(スタッドテイルといいます。病院で聞いても、人間と同じで油が出やすいタイプの子…といった感じで、シャンプーやふき取りで綺麗にしてあげてくださいと言われました)
お写真の感じだと、かなり軽度に見えるので、普通のシャンプーでも大丈夫そうですが、ベトつきを感じたり、汚れが落ちにくい場合は、ディープクレンジングタイプのシャンプーがあるので、部分的に使うと取れやすいですよ!
…とはいえ、皮膚病の可能性もあるかもしれないので、何らかの機会に獣医さんに聞いてみてくださいね。
ID:n5C5gf0ydBg
お返事ありがとうございます。
昨日ふき取りを試しましたが、あまり効果がなかったので笑
シャンプーを検索してるところですが、ディープクレンジングシャンプーというのがあるのですね(*⁰▿⁰*)
情報をありがとうございます、早速探してみますー(*'▽'*)
こんばんわ。
お写真で見る限り、毛の部分のも粒のように見えますし、垢のような物ではないですか?
うちの子達がよく、顎の下に出来る顎ニキビになるのですが、それの初期状態に似ているような?
(初期→黒ゴマまでいかない、ご飯後の汚れ)
毛を爪で挟んでひいてみて、取れるようなら汚れかな?と思うので、その部分だけでもシャンプーしてみてはどうでしょうか?
シャンプーは時期的に…と思われるなら、お湯で濡らしてゆるめにしぼったタオルで、地肌も一緒に拭いてみるといいかもです。
ID:QXDA5gonh3c
お返事ありがとうございます。
以前の質問に対する回答等の場所を教えてくださった方も、そのようにお返事下さいました(^^)
まずは、ホームセンターで購入していた安いシャンプーをやめて、お取り寄せできるシャンプーを探して試してみて、それでも変化がなければ病院に連れて行ってみようと思います。
その前に、濡れタオルで拭いてみます。ありがとうございました。
ウエットテイッシュで拭き取ったときに、赤茶色になればノミの糞です。
拭き取っても変化がなければ、皮膚病かもしくは尻尾のあたりが脂っこいだけなのかもです。
ノミならば蚤取りコームであらかた取れますが、やはり病院での診察をお勧めします。
うちは黒猫が保護猫からノミをうつされて、一家全員蚤取りと大掃除で終息まで大変でした…
ID:WKfrivg26PQ
お返事をありがとうございます。
何回か試してみましたがウェットティッシュで取れませんでした(O_O)
いま、ネットでクレンジングシャンプーとシャンプーを選んでいるところですが、それを試しても取れないようなら、病院に連れて行こうと思っています(*´-`)
関連する質問はありません
猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。