ねこザイル
93 / 0
もうすぐ二歳になる雄(黒猫)と一歳半の雄(キジトラ)の2匹を飼っています。去勢はしていません。
夏頃に一度、黒猫の方が布団に粗相をしてからはしばらく無かったのですが、年が明けてから数日に一度するようになりここ1週間はほぼ毎日のようにされています。うんちはトイレでしていて、たまにおしっこもトイレでする時もあります。
場所もソファだったりベッドだったりとまちまちで、寝室は基本入れないようにしていますが、ドアを勝手に開けて入り込みする時もあります。スプレーではありません。
その度にカバーやシーツなど洗いますが、手間なので落ち着くまでと思いソファやベッドにはビニール袋を重ねてひいてました。ビニールだと嫌がらるかもとも思いましたが、数日経つとビニールの上からでもやるようになってしまい、また対策を練っているところです。
キジトラの方は粗相した事なく、色々自分でも調べて年明けてから粗相するようになった原因はいくつか思い当たるとすれば、
①トイレの砂を1ヶ月に1度取り替えていて、前回替える時に新しい砂を注ぎ足しただけにしてしまい、それでトイレをしたくなくなってしまった。 →個人的には一番辻褄が合うなと思っています。
②たまに黒猫がトイレにいる時にキジトラが邪魔をしていて、見つけた時には離すが、それでトイレしたがらなくなっている。 →これは粗相する前から結構あったので、こんなに頻発するようになったのと直接的には関係ないかもしれませんが、要因になっていたのかもとも思えます。
③かまってほしいなどのアピール →ソファやベッドが自分の生活スペースで、一番自分の匂いがあるところなので…
④なんらかの病気
以上の考えられる原因に対して、現在までやった事は
①トイレを洗い、砂取り替え →三日前くらいから
②トイレ増設(今まで入り口の扉がないシステムトイレでしたが、扉付きのものを購入し現在は扉あり二個、扉なし二個にしています。) →三日前くらいから稼働していて、キジトラの方も黒猫も
③粗相されたものはオキシ漬けしてから洗濯 →ソファやマットレスはウタマロを吹き掛けて拭き取り、人間の鼻では嗅ぎ取れる範囲では臭いを取っている
④トイレの場所を変えた →たまに替えているが、未だにどこが一番いいのかしっくりきていない
⑤遊ぶ時間やスキンシップを増やした →特に黒猫が甘えん坊なので、遊ぶ時間を増やすようにした
以前夏にされた時にはされた所に酢をかけて消臭してたのですが、その時ぱったりとやめたので、嫌いな酢をまたかけてみるのも良いかなと思ってます。
それでもダメなら病院連れてこう思っていますが、同じような経験された方や聞いたことある方、知恵がある方いらっしゃればご意見見解お聞かせ頂けると助かります。
ID:m4AuZFPo22g
2020年1月26日 23時24分ぺったんの多い回答
猫の問題行動の大半は避妊去勢をすることで改善されます。
粗相の原因追究は獣医さんにも難しくて直したいならまずは去勢してから、と言われると思いますよ。
オス猫なので尿路系の病気も考えられますが、そうでなければストレスだったりそのときの気分だったり…粗相の原因は猫にしかわからないんです。
以前粗相をしたことがあって、また再開したなら盛りの時期と関係があるのでは?
スプレーに限らず、メスと交尾できないストレスや、オス同士でケンカした際の居心地の悪さから粗相してしまうこともあります。
去勢しても治らないときにはまた相談してみてはどうでしょう。
ID:n6IZsEwufWg
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
1
1
0
2
0
2
2
2