シバチカ
116 / 8
ぺったんの多い回答
まずは動物病院へ相談しましょう。
FIPの仕組みやコロナウイルスについて、正しく理解をする必要があると思います。
ちなみに。
引き取った子のそもそもの数値がわかりませんので、万が一高かったとしても感染したのか否かは不明ではないでしょうか。
ID:Dy4IgNiIy.k
回答ありがとうございました。
正しい知識が大事ですね。コロナウィルスが移るの知ってはいますが、突然変異を起こしFIPに変化したコロナウィルスがそのまま移り、この子もFIPになってしまうのかが分からないので心配でなりません。本当に甘えん坊で可愛い子なので、正式に迎え入れたいと思っているので、病院でしっかり聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。
FIPは死亡率100%の恐ろしい病気です。
FIPはコロナウィルスが劇症化し発症します。
すぐにコロナウィルスの検査を受けてください。
コロナウィルス自体は弱いウィルスですが、検査の結果次第です。
数値が高ければ、インターフェロン注射による治療が必要です。
我が家でも先住猫はコロナを持っていますので、毎日のインターフェロン(粘膜吸収の為、歯茎に2滴垂らす)が欠かせません。
インターフェロンによる副作用はありません。
コロナを持っていても、このインターフェロン投薬により持っていない猫と変わらず天寿を全う出来ます。
一年に一度検査を受けて、数値を把握することが大事です。
今は一刻も早く検査を受けてください。
ID:th6ITliwiFc
回答ありがとうございます。
コロナウィルスを持った猫ちゃんは多いと聞いています。きっとこの子も持っているのでしょう。そのコロナウィルスが突然変異をしないように、インターフェロンで予防する形でしょうか? まだトライヤル期間ではありますが、健康診断を兼ねて病院に連れて行きます。元は保護猫ちゃんらしいのですが、とても人馴れしていて我が家に来た初日から私の布団で寝てくれる様な子ですので、正式に迎え入れたいと思っています。健康である事を祈ります。 ありがとうございました。
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。