猫に関する質問

解決 質問No.6094

茶白もこ

茶白もこ
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

オス猫を去勢手術したばかりなのに...

兄妹のメス猫に交尾しようとします。

いくら手術して精巣が無くても、妊娠しないのか心配です。メス猫の発情期が落ち着くまで別室にするべきでしょうか?

メス猫も手術すれば良い話とか、そういう回答は受け付けていません。

正直戸惑っています、よろしくお願いします!

996

ID:3ACw3htvK3k

2020年3月8日 19時17分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

別室にするべきでしょうね

妹猫の精神衛生上も、その方がいいと思います。

メス猫も手術すれば良い話とは申しませんが、発情中の妹猫を狙ってよその猫が侵入した場合、間違いなく妊娠します。侵入させなければ良いとおっしゃるかもしれません。
ただ、発情期が終わるまで『発情というストレス(落ち着かず、食欲も落ちたり体調を崩すことも大いにある)』を続けさせるのですか?それはとても気の毒な気がします。
避けようと思って避けられない事象を事故というのではないかと思います。人間でさえ、不慮の事故は避けられないこともあります。質問者様の判断で事故は避けられないかもしれませんが望まない妊娠という最悪の状況は避けられるのではないかと思います。

2020年3月8日 20時25分

ID:aTzh53oB/ok

茶白もこ
茶白もこ(退会)

そうですね、わかってはいたことですがありがとうございました。

2020年3月8日 20時29分

関連する質問

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

1

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

我が家の雄猫の発情期?

去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る