猫に関する質問

解決 質問No.6172

しめ

しめ

徳島県 女性
回答数

4

猫と散歩。

元野良猫を我が家に迎えて20日が経ちました。
外をじっと見ている姿を見ると可哀想になり、散歩に行ってみよう!とハーネスとリードを付け出てみるも暴れて逃げてしまいました。
今は帰ってきているのですが。。
我が家には犬もいるので出掛けるとき犬は連れて行ってますが今回の事もあり、猫を連れ出すのは止めた方がいいのかと考えてます。
私は飼うなら室内から出さない方が良いと某CMでも言っていたし事故が一番心配なので出入り自由は考えていません。
しかし、一年近く野良猫だったのに室内だけは可哀想なのかな?とも考えてしまいます。

野良猫から飼われている皆様!
どのようにされてますか?
猫ちゃん初心者ですので教えて頂きたいです!

902

ID:XueOuAetGIc

2020年4月28日 01時27分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

出さなくても問題ありません

別に出たがってるのではなく、お外の風景を見てるんだと思いますよ。
うちには5~6年以上外に居た子も問題なく暮らしてますよ。慣れの問題です。
蚤やダニも付くし、物音に驚いて逃走して轢かれるケースもありますし何より帰ってこなくなることの方が心配です。

2020年4月28日 06時58分

ID:FGAc2466I8w

しめ
しめ

ありがとうございます!
大切に育てていきます!

2020年4月28日 09時01分
ネム子

ネム子
(退会)

我慢させる…?

ウチの子は出たがるんですよー。特に、去勢していても若いオス。それで、大人になるまでノラだった子は。
あんまり出たがるようだったら、今まで、大丈夫そうな子は抱っこして家の周りだけ5〜6分を一日、数回散歩してましたけど、おすすめはしません。
向こうから犬がきて大暴れして逃げちゃったり、何回も散歩をせがんで玄関で待っていたり…。
なるべく、外をよく眺められる場所を作ってあげて、破られない網戸にして風を感じられるように(猫って風が好きですよね)するのが良いと思います。
私もいつも、かわいそうだな、って思ってしまうのですけどね。ごめんね、こんな小ちゃな家に閉じ込めて、って。
でも、住宅街だし、絶対、危ないしクレームつくし、我慢させています。

2020年4月28日 08時47分

ID:sT/HEPSp6Kk

しめ

ありがとうございます!
風!風好きですよね!網戸にすると窓の前で気持ち良さそうに寝ています!
色々工夫しながら大切に育てていきます!

2020年4月28日 09時04分
まさっち3944

まさっち3944

岐阜県 女性

もし庭が有れば!

うちは、今まで飼ってきた猫達は、2本の散歩用のヒモを繋げて、玄関先とか裏庭に、出してあげてます!後首輪タイプのノミ、ダニ、マダニ用の首輪をして出しています!住宅が密集してますが問題なく生活出来てます。

2020年5月2日 09時42分

ID:qDRlV.2cw3k

しめ

コメントありがとうございます!
色々工夫してみます

2020年5月3日 15時57分

出さなくても大丈夫ですよ。

うちは元野良猫の子ばかりです。
最初は外を見て鳴いたりしていますが
落ち着いてきたら 家の中だけで充分暮らしていけます。

散歩で猫を出している方もいらっしゃいますが
何があるかわかりません。
やはり犬と猫は違いますから。
急に何かあり パニックになれば
すごい力で逃げますよ。

二度と会えないかもしれません。

私は里親様にも完全室内飼い、散歩絶対禁止の
お約束をしていただいています。

家の中でも 垂直運動ができたら大丈夫です。

猫さんを守ってあげられるのは
飼い主さんだけですから。

頑張ってください。

2020年5月2日 16時27分

ID:OJITPAM.Zjg

しめ

コメントありがとうございます!
部屋では自由なので飛んだり跳ねたり。
猫じゃらしで遊んだりしています。

2020年5月3日 15時58分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
締切
回答

3

猫がおもちゃを食べたがる

うちの猫がおもちゃを食べたがります。うち...

ヌッコ信者
ヌッコ信者 - 2024/04/24
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
解決
回答

1

5ヶ月猫ゲージについて

5ヶ月の猫ちゃんを今度お迎えする予定です...

じんか
じんか - 2024/03/23
解決
回答

0

1歳猫のゲージについて

こんにちは。 数ヵ月後に1歳の猫をブリ...

じんか
じんか - 2024/03/23