猫に関する質問

締切 質問No.6202

ミックス猫飼い主

ミックス猫飼い主

北海道 女性
回答数

1

1週間前に引き取った生後7〜8ヶ月の雄猫について

1週間前に漁港で捨てられた子猫をボランティアの方を通じて引き取りました。

生後7〜8ヶ月の雄猫で、ボランティアの方いわく、甘えん坊で大人しい子猫...とのこと。

かなりボランティアの方に懐いていて、漁港でもボランティアの方のとこでも他の猫たちがいて引き取りからはじめて一匹だけの生活です。

引き取り1日目から夜鳴き、日中での鳴き声が止まらず
ですが、食欲や水分などはとってます。
触ろうとすると逃げますが、怒ったりはしません。
すぐに触らせてくれます。

獣医さんやボランティアの方に相談したところ、
・発情期はまだきていない
・鳴き声てきに親をさがしている
・甘えん坊だから撫でたり、遊んであげたりかまってあげる
と言われましたが、
声をかけたり、撫でたり遊んでいます。

子猫は鏡やガラス自分が写るものにも反応して、
毎日アオーンアオーンと鳴いています。

正直、どう対策をしたら良いのかと悩んでいます。
かなり寂しがり屋の子猫なのでしょうか?

1306

ID:dM7KSeRtnD6

2020年5月9日 21時28分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

戸惑い

1週間前まで仲間といたのですから、寂しくて鳴いているのかもしれませんね。
でも発情はまだ来ていないというのは疑問です。
7~8か月ならば交尾経験があってもおかしくないですし、今が発情期かもしれません。
その月齢で親を呼んで鳴くというのも、果たしてそうかなあ?と。

今は知らない「家」という空間に放り出されて不安で仕方がない状態なのでしょう。
ケージを用意してあげて周囲を布などで覆って、暗い所で落ち着かせてあげたらどうでしょうか。
使用していない部屋に入れることもアリかもしれませんが、結局は落ち着かなくて不安がると思います。
私は保護猫を譲渡するときは、必ずケージを用意していただきます。
人馴れしている子でも知らない環境へ行くと戸惑うからです。
まずはケージを用意することと、適齢期ですから去勢は早々に予約されることをお薦めします。

説明が下手で申し訳ありませんが、うまく伝われば幸いに思います。
今の状態では窓や玄関から外へ逃げ出す可能性は大きいので、脱走には十分に気を付けてあげて欲しいです。

2020年5月9日 22時05分

ID:OZIUH3Wf2QI

ミックス猫飼い主
ミックス猫飼い主

ご返信ありがとうございます。
発情期はきてもおかしくないのですね、獣医さんには鳴いてる動画を見せての回答だったので...。
ゲージもボランティアの方からお借りしました。
日中と人間が寝るまではゲージに入れず、寝るときにはゲージに入れていますが暴れてしまっています。

去勢はしたいのですが、現在猫風邪の治療中のためワクチンも打ててません。なので去勢はまだ先になりそうです。
いろいろ詳しくありがとうございます。

2020年5月9日 22時16分

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
締切
回答

1

要求鳴きへの対応

お世話になります。紆余曲折あり、友人忘形...

犬派の初心者
犬派の初心者 - 2023/09/26
締切
回答

2

声量の大きすぎる鳴き声

近所の野良猫を保護して一週間です。 3...

なーな07
なーな07 - 2023/09/06
締切
回答

3

3カ月半の子猫の夜泣きについて

はじめまして。 約1か月(7月中旬...

ロイとレイ
ロイとレイ - 2023/09/01
締切
回答

1

元野良猫の夜鳴きについて

元野良猫(地域猫)で1年ほどご飯を上げた...

J6ple
J6ple - 2023/07/25
注目の日記

日記をもっと見る