奏(かなで)
106 / 0
ぺったんの多い回答
人には感染しませんが猫にはするので単独飼育が理想ですが、多頭飼いなら必ずワクチンして過ごす部屋を分けるといいと思います。
ストレスを感じない生活が体にいいそうなので、猫が過ごしやすい環境を整えてあげてください。
発症せずに一生を終える猫もいるそうですし、もし発症した場合はまず口内炎や鼻炎になるそうなので、その症状がみられたら病院に連れていくといいでしょう。
ID:FxfftPLOSIk
ありがとうございます。
近所の方は多頭飼いで、部屋は完全に別らしいですが、他の猫が骨髄(?)などをやられていて治療中で敏感になってるから厳しいということでした...
お返事ありがとうございます?
エイズのキャリアの内は、免疫が弱いのでストレスをかけないように心がけてあげてくださいね。
発症せずに寿命を全うする子も多いと聞きます。
発症すると、口内炎になって御飯が食べられなくなったりしますが、痛み止めの薬があるので病院に連れて行ってあげて下さいね。
多頭飼育なんでしょうか?
母子感染以外は、流血するほどの激しい喧嘩をしなければ移りずらいかなと…。
保護団体でも、隔離せず自由にさせている所もあります。
少しでも、ゆったりと幸せに暮らせますように…。
ID:s5VThtBMi3c
保護した後、エイズとわかり、当時はそう知識もなく多頭飼いしていました。
何歳で保護したかわからなかったので、亡くなった歳も分かりませんが、13歳くらいは生きたかなと思います。
メス同士で仲良かったので、濃厚接触だったと思いますが、もう1匹は17歳で亡くなりましたが、エイズにはならなかったです。
良いとも悪いとも、私には分かりません…。あくまで我が家の経験を書かせて頂きました。
その子のこと、大切にしてあげて下さいね♡
ID:hDV7sepa/Gw
発病をさせない為に他の人はどうしているのか、キャリアの子とノンキャリアの子を一緒に生活させるのには問題があるのか、など、他の人がどうしているのか意見を聞いてみるのも良いかもしれません。また、病気そのものについて質問がある場合も質問をして、理解を深めておくのも今後の為になるかもしれません。