猫に関する質問

締切 質問No.6358

じゅま

じゅま

奈良県 女性
回答数

1

脱走防止策

現在生後約3ヶ月の子猫を飼育しています。
この子の為、また時期は未定ですが2匹目を迎えるなら保護猫さんからと思い、譲渡条件でもある脱走対策を徹底したいのでアドバイス頂けると嬉しいです。

画像が猫部屋周辺の間取りです。
基本的にこの部屋以外には入らせないようにしています。

・窓は二重ロックで開放しない(近々ロック追加、又は柵を設置予定)
・引き戸2からの出入りはしない
・換気、エアコン使用時のみ、丈夫な侵入防止柵を設置して引き戸3を開放(こちらも出入りには使用しません)
・引き戸1からの出入り時は必ず猫の位置を確認、和室の扉は常に閉めておく。(和室の左側に縁側がありますが開放していません)
・玄関ドア、勝手口は常に施錠、他の部屋の窓も換気時以外は施錠、換気時は扉を閉める

以上が現在行っている事です。

色々なお家を見てこられたであろう保護主様、もちろん一般の飼い主様でも、分かりにくい画像で大変申し訳ありませんが、他に対策すべき所、もっとこうした方が良い等ありましたら教えて頂きたいです。

513

ID:k8sf4MGtIw.

2020年7月9日 10時59分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

脱走対策は十分だと思います

ただ子猫は好奇心旺盛でどこにでも入りこむので屋内にも注意するといいと思います。
押入れクローゼットなど開けた瞬間入り込んで出られなくなったり、高いところに登って下りられなくなったり、水をひっくり返して飲めなくなったり、家具が落下して下敷きになったりしないように対策をしてください。
成長するにつれて学んでいってくれるので大きな問題はないと思いますが、猫部屋にはエアコンはないのでしょうか。
これから暑くなりますから少し心配だなと…
子猫は涼しすぎても暑過ぎても体調を崩しやすいので、猫部屋に温度計などを設置して気を付けてあげて下さい。

2020年7月10日 17時37分

ID:DVoqJolUV6Q

じゅま
じゅま

返信有難うございます!
エアコンはあるのですが、引き戸を開けておけばリビングから様子が確認出来るので、夜間のみ使用しています。
念の為涼しい場所と風を避けられる場所も用意しています。
温度計はすぐに用意します!!
色々な危険を想定していますが、室内も改めて確認してみます。

2020年7月10日 20時24分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
締切
回答

3

猫がおもちゃを食べたがる

うちの猫がおもちゃを食べたがります。うち...

ヌッコ信者
ヌッコ信者 - 2024/04/24
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
解決
回答

1

5ヶ月猫ゲージについて

5ヶ月の猫ちゃんを今度お迎えする予定です...

じんか
じんか - 2024/03/23
解決
回答

0

1歳猫のゲージについて

こんにちは。 数ヵ月後に1歳の猫をブリ...

じんか
じんか - 2024/03/23
注目の日記

日記をもっと見る