猫に関する質問

締切 質問No.6380

ニャンコーズ

ニャンコーズ

千葉県 女性
回答数

1

臆病な子猫

里親を募集しているメスが臆病な性格なのか なかなか懐きません
撫でたり 体を硬くしますが、少し抱っこはできます
爪は出さないのですが近寄るとフーッっと言って逃げまわります。
今まで保護した子達は、この子猫のような子がいなかったのでどうやったら懐いてくれるのか悩んでます。

この状態で里親さんに出しても大丈夫でしょうか?

439

ID:tgHSxekcC3g

2020年7月14日 07時30分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

うちにも一匹います

うちの場合は、野良で生後4〜5ヶ月のとき、餌やりさんから引き受けました。
とにかく恐がりで、抱っこは出来るけど、固まってしまっておびえてる子だったので、人間は極力触らず先住猫にケアを任せました。猫同士は安心できるのか、リラックスした姿を見る事ができます。

もう4年くらいでしょうか?未だに、幻猫で、餌やちゅーるのときだけ出現してきて、そのときだけ触れますw
 
ニャンコーズ様のとこの子がこの先慣れるのか、それともうちのギンみたいに幻猫生活を送るのかは・・・わかりませんが、「そうなる可能性がある」と明記しての募集なら良いのではないでしょうか?
 
人間に慣れて来たら、その文言を募集要項から外せば良いのです。

2020年7月14日 07時48分

ID:HV7utau.G3U

ニャンコーズ
ニャンコーズ

ねこざさん回答有難うございます

幻猫生活になるかはその子次第ってことですね
できれば慣れてくれればいいのですが
募集の所に注意事項として記載しときます!
ありがとうございました

2020年7月14日 19時56分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
締切
回答

3

猫がおもちゃを食べたがる

うちの猫がおもちゃを食べたがります。うち...

ヌッコ信者
ヌッコ信者 - 2024/04/24
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
解決
回答

1

5ヶ月猫ゲージについて

5ヶ月の猫ちゃんを今度お迎えする予定です...

じんか
じんか - 2024/03/23
解決
回答

0

1歳猫のゲージについて

こんにちは。 数ヵ月後に1歳の猫をブリ...

じんか
じんか - 2024/03/23
注目の日記

日記をもっと見る