猫に関する質問

解決 質問No.6402

塩まめ

塩まめ
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

急にうんちが出なくなった

質問が重複してたらすみません。
7月4日に生後推定2ヶ月の子猫を譲り受けました。
とても元気な女の子で、よく食べよく遊び うんちも1日3回するほど健康な子です。
ですが、昨日の朝にうんちを掃除したきり それ以降出なくなりました。
昨夜のご飯もいつもの半分ほど、その後少し時間を開けて吐いてしまいました。
今朝にあたっては全く口にせず 相変わらずうんちもでていません。
いつもの元気もなく心配です。
連休に突入してしまい、いつもの病院に行けるのは7月25日の土曜日…。
救急で診てもらった方がいいのでしょうか…。

328

ID:DAgP9LM2SbU

2020年7月23日 09時20分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

ウンチよりも

育ち盛りの子猫が元気消失、食べなくなったことの方が問題だと思います。
私なら土曜日まで待てません。
休日でも診てくれる病院を探して行きます。
まずはいつも行っている病院にダメ元で一度電話をしてみては?

いつも遊んでいるオモチャが無くなったとか、紐が切れて無くなったとかありませんか。
そういったことも確認をして電話をされたら良いと思います。

2020年7月23日 11時20分

ID:OZIUH3Wf2QI

塩まめ
塩まめ(退会)

相談に乗っていただきありがとうございます。
おっしゃっていただいた通り、祝日だけどダメ元でいつもの病院に電話してみました。
今日は通常の時間で開けてますとの事で、午後の診療が始まったら早速行ってみようと思います。ほっとしました・・。

先住猫がいるので、以前から危ないものや壊れてしまいそうなおもちゃは置かないよう心掛けてはいましたが、確証はないので誤飲も視野に入れて診てもらいたいと思います。
ありがとうございました。

2020年7月23日 13時40分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る