猫に関する質問

締切 質問No.6545

もも2

もも2

福島県 女性
回答数

1

姉妹猫の里親

姉妹猫のどちらか相性がいい方を里親応募した場合
兄弟を離れ離れにしたら可哀そうと思ってしまい
でも、先住がいるので3匹は・・チョット考えてなかったので
2匹一緒に引き取ってくれる方がいたらそちらの方がいいのかな?
と思ってみたり
そう思ったりした方いませんか?


ちなみに2匹のうちの相性がいい方となると
親がいないので、2匹とも血液検査しないと同時にトライアルはできないので
予算があれば引き取らないかもしれない方も検査してもらうのはありですが・・

1045

ID:vOJXywGc8EA

2020年10月1日 07時39分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

1匹しか引き取らないのですよね?

そもそも1匹しか引き取らない前提で、2匹トライアルというのは
させてくれるものなのでしょうか?
私は譲渡する側ですが、そういうトライアルは私はしません。
返される子に負担がかかりすぎるから。

もちろん中にはそのうち1匹だけでもいいですよ
という方もおられるとは思いますが。

また、子猫の時のトライアルは2週間だったとしても
可愛い盛りを逃してしまうので、なおのことしませんね。

他の方がどうなのかわかりませんが
1匹しか引き取らないのであれば、最初から1匹だけに応募された方がいいのでは。

2020年10月2日 10時33分

ID:0S7JTwIXYhM

もも2
もも2

まさみぃさん

こんばんは。
そうですね。
子猫の時期の可愛い時期は、すぐに大きくなるから
のがしたらもったいないですね。
つい話しやすい方だったので、トライアルの話ではなく(引き取るの2匹でもいいですよ)
と冗談?(本音はそうなんでしょうけども)でおっしゃったもので。

兄弟姉妹でも、別々に引き取られるケースは沢山あるようなので、仕方ないのかな・・ともらう側がいうのもなんですが。
貰い手がいなければの話ですが。
わかりました。ありがとうございます。

2020年10月3日 02時19分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
解決
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
締切
回答

3

里親選びについて

現在インターネットで猫の里親募集をしてい...

マメダイフク
マメダイフク - 2025/01/21
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る