猫に関する質問

解決 質問No.6570

サダハルの仲間

サダハルの仲間

愛知県 女性
回答数

3

近所の野良猫について

ご指摘を頂いたので、質問をし直します。

近所の公園に野良猫が居ます。最初に見かけたのは6月ごろでその時は子猫でしたが、その後見かけなくなったので保護されたのだと思っていましたが、また見かけるようになりました。遠目ですが、桜耳にもなっていないようでこれからが心配です。猫は白黒が1匹 さび猫が1匹 茶白が1匹です。
保護が良いのかTNRが良いのか私には判断がつきませんのでその相談に乗って頂きたい、もちろん、その過程でかかった費用などは私が負担するつもりです。
避妊手術を含めた費用の準備はありますが、ケージや捕獲機などはありません。
どうぞ、どなたかお知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。

ネットで保護団体を探せば良いと思われるかもしれませんが以前に自分で探して失敗した経験があるので、あえてこちらでご相談させて頂きました。よろしくお願い致します。

場所は愛知県名古屋市北区 となります

778

ID:o50730wqIGs

2020年10月12日 23時42分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

掲示板等。

こんばんわ。

もし、ボランティアさんの方から連絡が無ければ、ネコジの項目『猫の譲渡会』の所をチェックして、愛知県での譲渡会の告知を確認して、そこに連絡先等載っていれば、連絡してみてはいかがでしょう?

以前そんな詐欺のような事があったのですね(-_-;)
ボランティアさんと連絡がついたら、金額面の事等も話されると思いますが、先払いではなく、して頂いた時にお支払いするようにしては?

どうしてもボランティアさんと連絡がつかなければ、愛護センターに相談してみるのもいいかもです。
確か、名古屋の愛護センターは、殺処分等はしない方針ではなかったですか?
センターが何かしてくれるという訳では無くても、協力ボランティアさんを紹介してくれるかも知れません。

2020年10月13日 01時57分

ID:QXDA5gonh3c

サダハルの仲間
サダハルの仲間

アドバイスありがとうございます。

愛護センターは昔のイメージで、避けて居ましたが、今は変わったのですね!

もうしばらく待ってみて、見つからないようならみゆと猫sのママさんのアドバイスを参考に探してみます。

以前は仕事で出張している県外での事だったので、焦っていたのと「 非営利団体だから寄付という形にしてほしい 余った費用は他の子に使う 」と言う言葉を信じて払ってしまいました、、、言ってる事は間違ってないんですけど、、、

こちらがお手伝いをお願いする立場ですから、後払いにするのはなんだか気がひけるので、騙された私が悪いだけですから、費用に関してはお手伝い頂ける方の意見を尊重したいと思います。

前は1匹だけでしたし、ガリガリに痩せていたので、躊躇なく、お願いしたのですけど、今回はそこまで痩せていないことと、3匹いるので個人が餌付けして捕獲するのは難しいかなと思ったのです。
どうしても、見つからないようなら、捕獲の方法と飼い主の有無の確認の仕方と飼い主がいた場合、どの様に接するのが良いかなどだけでも教えてくださるところを探そうと思います!
アドバイスを本当にありがとうございます。

ここの皆さんは、何方も適切なアドバイスをくださるので本当に本当に助かります!!

2020年10月13日 12時06分
kurineko

kurineko

愛知県 女性

名古屋市では

名古屋市人とペットの共生サポートセンターが今年からオープンしています
いろいろな相談にのってくれるようなので、そちらに連絡してはいかがでしょうか?

電話:052-681-2211
FAX:052-681-2020
 
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町1丁目5番2号

受付時間:月曜~金曜日 午前10時~午後4時30分
  (祝日、振替休日、年末年始はお休み)

  手術も無料で受けることができます
  ぜひ相談してみてください
 

2020年10月20日 11時11分

ID:7mnwVeDQ.fQ

サダハルの仲間

ありがとうございます!

とりあえず、愛護センターさんに相談したところ、捕獲をとの事でしたので、餌付けして捕まえるようにする予定です。
捕獲機が、手に入らないので触れるまで無理かと悩んで居ましたが、相談してみます!!
本当は、飼ってあげれれば1番良いのですが、先住猫も居ますし、3匹は無理なのでそれも踏まえて相談してみます!!

2020年10月23日 00時09分
虎掘田

虎掘田

大阪府 女性

もう大人ですね

6月からなら、もうかなり大きくなっていますね。仔猫ならまだ避妊手術はできないからTNRは無理ですね。
私は大人の猫は、貰い手が見つかる可能性も低いし、先住がいるので、TNRすることが多いです。今まで育ってきたということはエサやりの人もいそうで、協力してくれたらよいのですが。
捕獲器は動物病院や動物指導センターでも貸し出しをおこなっているところもあります。捕獲も手伝ってくれ送迎もしてくれる避妊手術専門病院も大阪にはあります。捕獲器も5000円くらいでネットでかえますが、1万くらい出さないとモノがわるいです。近ければ手伝ってあげたいですがね。
理想は保護して里親にだせればベストでしょうけど。
がんばってください。

2020年10月27日 23時10分

ID:hJjkaoNthjA

サダハルの仲間

アドバイスありがとうございます。

寒くなって来たので、出来るだけ早く捕獲出来る様に頑張ります。
友人が田舎でタヌキなどに使う捕獲機を貸してくれそうなのですが、3匹のうち2匹が中々近づいてくれませんので悩ましい所です。
今月中旬くらいまで頑張ってみて、無理そうなら1匹だけでも捕獲しようと思っています。
その場合は、先住猫との相性や病気の事もありますが問題ないようなら飼おうと思います。
3匹纏めてでないと警戒してあとの2匹が難しくなるそうなので、気を許してくれるようになればと祈るばかりです。

2020年10月31日 22時47分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25
解決
回答

2

地域猫から室内飼い猫への感染症対策についてアドバイスをお願いいたします。

カテゴリーが分からずこちらに投稿させてい...

nekoneko555
nekoneko555 - 2025/07/27
解決
回答

0

腎不全末期の子がいます。ケイ素の恵みってどうですか?

通院先はサプリメント否定派ですが、自己責...

チィパッパ
チィパッパ - 2025/07/24
締切
回答

2

白血病

保護猫活動を20年近くしているもので、現...

catsandogs
catsandogs - 2025/07/24
受付中
回答

2

点眼薬のうまいさし方

6歳の猫が原因不明の結膜損傷のケガをしま...

ZOZOマリン
ZOZOマリン - 2025/07/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

脱走した猫が。。。

初めまして ネコジルシに登録したキッカ...

萩子の母です
萩子の母です - 2025/08/08
締切
回答

2

ネコ 分離

パートナーと別れて1人暮らしをする事にな...

うちゃちゃ
うちゃちゃ - 2025/06/29
締切
回答

2

飼い猫の保護について

飼い猫(元野良猫出身)が3日ほど前に家の...

sakura0401
sakura0401 - 2025/06/29
解決
回答

1

冷房を嫌がる猫の暑さ対策について。

冷房を嫌がる猫の暑さ対策についてアドバイ...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/06/22
解決
回答

3

シニア猫の夏の過ごし方

何度も猫の夏の過ごし方で質問させていただ...

ノリピー
ノリピー - 2025/06/20
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る