ねこザイル
94 / 0
生後5ヶ月ほどのメスの保護猫を2匹飼っています。
1ヶ月くらい前から、そのうちの1匹がトイレの周りでうんちをしてしまうようになりました。
毎日トイレの掃除をしていますし、2匹飼っているのでトイレも二個設置しています。
砂を変えてしまったタイミングでもあったので、元に戻しました。
トイレの外でしそうになったら、トイレの中に入れてさせましたが、なおりません。
飼いはじめてから一度も失敗したことがなかったので、どうしてできなくなってしまったのか対処の仕方がまったくわかりません。
アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします!
ID:fvEUTBtn6Tc
2020年10月24日 18時19分生後5か月だと 子猫から少しずつ大きくなって トイレのサイズが合わなくなってきてる可能性があるのでは?と思います。
我が家の猫ではありませんが、次男が飼っている猫も半年過ぎて仔猫用トイレだとうまく排泄できず、成猫用の大きいのに変えたと言っていました。
割とはじっこにしたいタイプのニャンだと お尻がはみ出ちゃうとかかもしれません。
少し深めのトイレを探す方が現実的かもと思います。
あと、複数飼いの場合、猫の頭数プラス1が ネコが快適な空間になるそうです。
今二つトイレがあるようでしたら、もう一つ増やしてあげてもいいのかもしれません。
どういうスタイルで踏ん張る子かによって、失敗の原因が見えてくるので
踏ん張ってるスタイルと トイレの大きさを確認すれば 対策できると思いますよ。
うちのシャルルは小さいトイレが好みなのですが、一度💩を取らないまま
二度目の💩をするとき、間違えてお尻が外に出たまましたことがありました。
💩もおしっこも、端っこでするタイプなので、端っこにいい場所がなかったようです。
💩を残しておかなければ問題は起こってないです。
一日何回💩するタイプか とかいろいろあると思いますが・・・
一回り大きく高さのあるトイレにしてみたらいいのではないかなと思いました。
ID:WnMozdn/VVA
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
1
1
0
2
0
2
2
2