あめちゃ
71 / 3
6歳のメスネコと6歳のオスネコの兄弟を買っているのですが、オスの方が夜外出したいと言って鳴くため、外に出すようになりました。
するとそれまでは、あまり鳴かなかったメスのほうが、夜中に鳴くようになりました。3時とか4時ごろ、最初は小さい声で甘えるように鳴くのですが、ほうっておくと声はどんどん大きくなります。
エサをやると収まることもあるのですが、別におなかがすいて鳴いているのではない様子です。
情緒が不安定なのかと思い、寝る前に出来るだけかまってあげるようにしていますが、効果があるのかないのかわかりません。
何とかおとなしく朝まで寝てもらう方法はないでしょうか?
黒猫ハチミツさんの猫も高齢になってからですか?
うちのも10歳を過ぎてから、急にです…
1歳前後で発情前に去勢したので、オスとしての主張で鳴いているものではないはずなんですが、なんらかのストレスを感じて鳴くんだと思います。
この質問に近い相談が広場のほうにもあってそこにも書きましたが、フェリウェイは効果的でしたよ。
猫のストレスが精神的なものなのか、または病気などによる肉体的なものなのかで、効果的な対処法が違ってくると思います。
獣医師さんに相談するのも手だと思います。
うちのは歯石や歯肉炎も原因の一つのような気がするので、高齢ではありますが元気なうちに歯石取りや歯茎の治療を考えたいと思っています。
朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。
0
2
1
1
0
0
4
2