奏(かなで)
106 / 0
はじめまして。
ここでの質問や回答なども見ました。
長文になりすかよろしくお願いします。
我が家は1才10ヵ月の雑種女の子、4ヵ月半のマンチカン男の子がいます。(2匹目は知り合いが猫アレルギー発症で体調が悪くなったため飼うことになりした。)
先住猫が神経質だったようで上手くいかず、ストレスからか同時期に2匹猫カビになってしまいました。
塗り薬で治療を始めた10日経ちました。
色々調べると、掃除、除菌を徹底する、使用品はなるべく廃棄、猫ちゃんにはなるべく触らない、隔離する…等…
子供達にも今は触らないようにと言ってしまったり。
どうしていいか分からず私が精神的に参ってきてしまい食事も喉を通らず1日中頭から離れません。
隔離する部屋はないため2匹のケージはリビングに離して置き、子猫はなるべくケージに入ってもらっています。先住猫はフリーです。
子猫もずっとケージに入れておくのも可哀想なので、数時間リビングのみフリーにします。
そうすると子猫が遊びたく先住猫を追いかけ回し…
それを気を付けて見てる毎日です。
猫カビとの生活をどこまで気を付ければいいのか、私が安易に子猫を迎え入れてしまい2匹にストレスを…
色々考えてしまいます。
可愛い猫達なのに、空回りしています。
猫カビの前には子猫は耳ダニで、先住猫は子猫の爪で口の中に傷で通院。
それからの猫カビで、どうしていいか分からなくなってきました。
経験ある方、少しでもアドバイスしてもらえたら助かります…よろしくお願いします。
ID:Cxhvs5MGsk6
2021年3月6日 13時12分ぺったんの多い回答
拾った子は少なからずカビになってます。
今まで他の子には移らなかったんですが・・・・年末に拾った子はそれはそれはしつこいカビでした。
触れない子や触れる子8匹にうつりました。普通栄養状態が良ければうつらないのですが・・・
トビヒとなって他の子に移りました。が、他の子は3日ぐらいで飲み薬と塗り薬で治りました。
本猫は体はすっかり綺麗になりましたが鼻周りが洗いすぎてカサカサになりましたので副作用のないワセリンで対処しております。
マラセブシャンプーは弊害もあるので毎日とか、あまり使わないように。
治療しているのならカビで死ぬことは無い!日にち薬だと思い大らかな気持ちで・・・手洗い励行で頑張りましょう!
ID:BWx5HYTZWE2
ひめいぴーさん
ありがとうございます。
飼い猫さんたくさんですね!
その中でのカビ治療、私みたいに落ち込まず前向きですごい!と思いました。
日にち薬…
そういう風に思える余裕が全くありませんでした!
ただただ心配で不安で…
やれることは毎日の掃除に除菌。
病院では塗り薬で様子見と言われました。今のところ他には広がってないような感じです。
2匹の関係が上手くいってなく、リビングで2匹をフリーにした時はずっと気にして見ていないと先住猫に飛びかかり大変な事になるので、余計神経質になっているのかもしれません。
もっと余裕をもって生活すればいいのでしょうが…
自分がこんなになるなんて情けなくなります。
大好きな猫ちゃんなのに、私の安易な行動で猫ちゃん達にストレスをあたえてしまって…
落ち着きましょう。
猫カビは残念ながらすぐには改善しません。
そして、いくら気を付けていても蔓延する場合がほとんどです。
長くなりますのでメッセージにてお伝えしますが、効果的なのは塗り薬よりシャンプーです。
マラセブシャンプーや市販のコラージュフルフルなど真菌に効果のあるものをお使いになるとよいかと。
猫は当然嫌がりますけどね。
あと、飲み薬もあります。
イトラコナゾールというものですが、下痢をする子もいるので獣医とご相談ください。
いくら気を付けていても蔓延する場合がほとんど
極端な逆を言えば、普通にしていても同じなんですよね
人間の場合は、皮膚に付いてから24時間以内に物理的除去、つまりお風呂に入ればカビは定着しません。
ですから、服は毎日洗濯して人間は普通にお風呂に入れば猫に触れてもOKです。
それでも体が弱ってる場合などは定着しちゃうことはありますがね。
長い時は1か月以上かかる場合もありますので、あまり気張りすぎないことです。
移る時は移る、仕方ない、と腹をくくりましょう。
後はメッセにて私なりの詳細をお知らせいたします。
ID:0hhn9LyZlLs
まさみぃさん
ありがとうございます!
病院でも最低1ヶ月はみるように…と言われたので気長にと思っていたんですが。
色々調べてるうちに、大変な事なんだ!と…
飲み薬、シャンプー、塗り薬…
先生からお話ありました。
2匹とも耳後ろのみということで、塗り薬になりました。
飲み薬の副作用の心配、シャンプーもあるけど猫ちゃんにはまたストレスになるかな?と塗り薬で様子見になりました。今のところ他の部位にはでていませんが心配です。
お風呂に入っていれば人間に移る可能性が低くなること、移るときは何をやっても移る…
そう思わなくてはダメですね。
2匹が上手くいかないことの焦り(最初は先住猫が子猫毛繕いしていたのですが、子猫がやんちゃになってらダメになってしまいました)、病気続きで神経質になっているのかもしれません。
お話を聞くことができ、少しずつ前向きに気持ちを切り替えます!
昨年末に6ヶ月の子を迎えて、15歳、5歳、6ヶ月と3匹になりました。
新入りちゃんは、うちに来たときネコ風邪ひいてて、結膜炎もあり、風邪が治ったと思ったら 耳の付け根のとこがハゲてきて、真菌(カビ)でした😅
5歳の子と毎日プロレスしたりケンカしてて、その子も小さなハゲができました。真菌はマイナスでしたが、接触が多かったので新入りちゃんと一緒に、飲み薬で治療を始めました。
(先生が同時に治療しないと、うつしあいっこして延々と良くならないよ、と言ってました)
(15歳の子は寝てばかりで ほとんど接触もハゲもなかったので治療なしでした。)
何度か通院しましたが、やはり真菌はしつこくてなかなか消えませんでした😥
合計1ヶ月くらい飲み薬を続けたと思います。
二人とも飲み薬大嫌いでしたが、一度も飲み忘れることなく続けられたのが効果につながった気がします✊🏻
そしてやっと真菌が消えました✨🙌🏻🙌🏻
そこから数日薬を飲んで、飲みきり中止で完治しました。
塗り薬は塗ったとこにしか効果がないので、やはり飲み薬のほうが効き目はあると思います。
ゆっちゃんちゃんさんも飲み薬を先生に相談してみてはいかがですか?
うちは食欲が落ちたりもなく、とくに副作用もありませんでした。
その子によって違うこともあると思うので、心配なことは先生によく相談されるといいと思います😊
ちなみにうちは、治療中 とくに消毒とか隔離もしませんでした😅
先生からも特になにも言われなかったなぁ。
その辺もどこまでした方がいいのか、先生によく聞いてみるといいかもですね。
ID:wxNtzsBwCao
こばちゃん1さん
お話を聞かせてくれ、ありがとうございます☆
飲み薬で完治されたんですね!
通っているところの先生は塗り薬で様子をみたいようです。
うつしあいになり長引くんではないか?と気になっています…
子猫より、先住猫の方が範囲が広く…
なぜか皮膚が黒光りしています。
そこが剥がれるのかな?と思っていますが、変わらずです。
二匹も上手くいっておらず、どうしていいか…
私が精神的に辛くなってしまいました。
ここで話が聞けて助かっています☆
猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。