猫に関する質問

解決 質問No.6831

ゆっちゃんちゃん

ゆっちゃんちゃん

茨城県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

猫カビの経過

先日もここで質問しアドバイスをもらいました。

薬を塗り始めて1ヶ月がたち…
5ヶ月の新入りは落ち着いてきました。
1才9ヶ月の先住ですが、
皮膚が黒くなっています。
先生からは赤みが取れて落ち着いてきていると言われましたが、
こんなに黒くなるものなのでしょうか?
何かお話が聞けたら助かります…
よろしくお願いします。

写真ですが、
左は薬を塗り始めて1週間
右は1ヶ月のものです。

1463

ID:slnulQfw9dw

2021年3月23日 10時04分

みんなの回答

+たまちゃん

+たまちゃん
(退会)

調べてみただけですみません

猫カビを知らず調べてみた所、経過を載せている方がいました。薬は消毒と外用薬のミコナゾール等と書かれていました。
それで背中一面ハゲてた猫さんが毛がはえてきていたのですがそこの経過にこのような事が書かれていました。黒くなるのは経過良好という事なのではないでしょうか?まったくの素人なので私の考えでしかものを言えませんが、猫カビを経験された方のブログだったので少しでも参考になるのではと思い載させていただきました。この猫さんも元の毛の色よりだいぶ黒くなってますね

2021年3月25日 16時36分

ID:kjeQUI49LOw

ゆっちゃんちゃん

+たまちゃんさん

回答ありがとうございます!
検索までしてまでのアドバイス、
嬉しいです。

猫カビは長くかかると分かっていながら、色々と気になってしまって…
今は目の上にも症状が出てしまいました。
新しく毛が生えるのを、気長に待ってみますね^-^

2021年3月26日 16時33分
なこな

なこな

群馬県 女性

もしかしたら色素沈着?

慢性的に炎症や刺激を受けると色素沈着がおこり肌が黒ずんでしまうことがあります。
獣医さんがこの黒ずみを問題視しなかったのであれば、色素沈着なのかな?と思うのですが。

その要因となった猫カビがおさまり、肌が落ち着けば少しずつ元に戻ってくるのではないでしょうか。

早くスッキリと良くなるといいですね^ ^

2021年3月25日 19時25分

ID:8aNyXugCeUg

ゆっちゃんちゃん

なこなさん

回答ありがとうございました!
色素沈着…
慢性的な炎症、
毎日薬を塗っているのでこれも刺激になっているかもしれません。
先生も落ち着いてきていると言っていたので、様子を見てみます。

長くなるのは分かっているんですが、気持ちが焦ってしまいました…
早く毛が生えてくるといいのですが(^-^)

2021年3月26日 16時42分

関連する質問

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
受付中
回答

1

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09
締切
回答

2

何かわかりますか?

先ほど我が家のオス猫10歳に投薬中 あ...

msk26
msk26 - 2024/10/17
解決
回答

3

野良猫の急変

ご飯だけもらいにくる野良猫ですが、急に写...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る