るな@ちい
52 / 0
れもねこ
(退会)
6
初めて質問させていただきます。
うちには3年ほど前から1匹メスを飼っています。
1週間前里親として7が月のメス猫ちゃんを譲り受けました。
元々何匹かの猫ちゃんと暮らしていたようです。(先住猫も新入り猫もどちらも完全室内飼です)
自宅に連れて帰り出そうとしたときにびっくりしたのか暴れ回り、隠れてしまい、なんとか別室のケージに入れることができました。初日はそれで完全に警戒されケージの隅から動かず2日間はご飯も食べず、トイレもしませんでした。
やっと3日目からご飯もトイレもするようになりましたが、警戒は変わらず。触ろうとすると体をギュッとします。
持ち上げようとしようもんならおそらく暴れ回ります。
ですがケージからはでるようになりうろうろしてるようです。完全に別室なので何回か覗きに行くくらいなのですが、手を近づけようとすると威嚇してきます。
最初は触っても無反応なかんじでした、ほんとに固まってるという感じでしたが、威嚇するようになったので感情表現してるので慣れてきた?と思うのはポジティブすぎますか?笑
ご飯とトイレもしてるのて一安心なのですがこのまま慣れなかったらと心配です。
またまだ避妊手術をしておらず、窓の外の猫が来たりしていてニャーニャーないています。発情期が来てしまった恐れも、、。
どのような接し方をしたらいいのでしょうか?
また、先住猫にはまだあわせてませんがお互い存在は気づいてるかな?と思います。(先住猫はビビリタイプです)会わせるタイミングとかはどうしたらいいでしょうか?
猫同士の方が仲良くなれるから会わせた方がいいのか?
困っています。
どうかアドバイスお願いします。
ID:VbCls/AR/fw
2021年3月28日 00時01分ぺったんの多い回答
きっと、何かの悪い経験から人間不信になっているのではないでしょうか。可哀そうに。
時間をかけて少しずつ信頼関係を築くしかないですよね。
うちの子は、生後10週で保護センターから来ましたが、家に連れて帰るなり、丸一日は家具の下から出てきませんでした。でも、徐々に安心できるようにして、オモチャで遊んであげて、仲良くなりました。1歳半の今では、人間が大好きで、家を訪れた大工さんともお友達になってしまうくらいです。それでも、もともとは神経質っ子なので、大きな音に驚いたり、すぐにしっぽを膨らませたりとビクビク屋です。
そして、手術をすると野生性が消えて、性格も丸くなるので、まずは手術をすると良いと思います。
猫ちゃんとの関係は、まずは安心感、そして信頼関係だと思います。先住猫ちゃんに会わせるのは、その後かな。もう少し待ったほうが良いと思いますね。
ID:UTuofdo/VTk
ありがとうございます!元の飼い主さんからは臆病な子と聞いてましたがなかなか警戒心がつよいようです。
ワクチンや手術も連れて行きたいのですが、触わるのが難しくまだ慣れるまで待つしかないですね、、。
会わせるのもう少し慣れてからにしようとおもいます!
ありがとうございます!
こんにちわ☀️
家も3匹飼っています。
中でも2番目にお迎えした子は元捨て猫で人間になれるまで6ヶ月掛かりました。
今でも抱っこはさせてくれませんが、慣れるまで時間が掛かる子もいます。
焦らずに慣れていってくれるのを待つしかないですね。
先住ちゃんとの対面は徐々にして頂いた方が無難ですよ😃
ケージ越しにしばらくは対面させてあげるとお互いの猫が互いに認識しあうのでいいとおもいます。
本格的合流は3ヶ月位かけてゆっくりした方がいいです。
頑張ってください😁
ID:VDkEzH7fqEQ
ありがとうございます!
辛抱強く待つのがだいじですね!
先住猫にも焦らず会わせられるまで待ちたいと思います!
がんばります!ありがとうございます!
3匹ママ
(退会)
7ヶ月だと早めに避妊手術の相談をされた方がいいと思います。初めての発情を迎える前に手術した方が乳腺腫瘍を予防できると聞きますし。もし、発情中であれば主治医の先生に相談ですね。
出そうとした時に何かありましたか?猫さんにとって怖いことがあったのかもですね。
皆さんがおっしゃるみたいに3〜6ヶ月かかる場合もありますが、うちの場合は現在進行中で5年目です。
他の子は最初から抱っこできますし甘えてもきますが、その子は抱っこはできないですし、爪切りでした後はしばらく嫌われます。
でも、毎日少しずつですが触れるようになって、近くに来てくれるようになって、甘えてくれるようになって、することが目に見えてわかるのは子供の成長を見ているみたいで、それはそれで嬉しいものですよ。
時間はかかるかもしれませんが、猫さんペースに少し人間から近づくくらいの距離感で、気長にしたらいいと思います!
少し落ち着いたくらいで先住さんに会わせて、仲良くなってくれたらいいですね!
ID:6LbPyQD9tO2
ありがとうございます!早く手術も連れて行きたいのですが、ケージにいれることができるか、、というくらいまだ慣れてくれないので様子見ですかね、、。
連れてきた時はゲージから捕まえて出そうとしたらあばれまわってしまって、そのままそっとしておけばよかったと思ってます。
気長にちょっとずつ仲良く慣れたらと思います。
保護活動を個人で細々としております。
7か月のメスということは、発情している可能性が大です。
慣れても慣れてなくても、先に手術をされた方がいいと思いますよ。
かかりつけ医に、発情中の手術ができるかどうかをまず問い合わせてみてください。
発情中は子宮がうっ血しているので、出血量がどうしても多くなりがちで手術をしたがらない先生もいます。
が、できないことはありません。
威嚇するようになったのは、おっしゃる通り慣れてきてると捉えてよいと思います。
最初は怖くて固まって何も言えなかったのが「触らないでったら!!」と言えるわけですから(笑)
中猫さんなので、慣れるまで1か月はかかると思われてください。
うちも2歳の男子(去勢済み)がいるところに8か月の女子(避妊済み)をトライアルに出しましたが、2週間ちょっとでべったりまではいかずとも近くで一緒に寝るようになったと写真が送られてきました。
出発前に前足は全部爪を切ったのですが、後ろが切れなかったとお伝えしていたら、引っかかれても大丈夫なようにと行って3日目にバスタオルでくるんで捕まえて病院に連れてって爪切りをしてもらったと。
そんな荒いことをしても、嫌われたり余計警戒されたりということはなく、順調に
昨日、正式譲渡の確認に行ってきましたが、すっかりあちらの子になって私が行っても先住と一緒に「おばはん誰や!!」とこちらを警戒して隠れてしまいました(笑)
寂しいけど嬉しい瞬間です。
嫌なことは先に全部済ませて、腰を据えてしっかり向き合う方がベターかと。
長い子は半年以上とか1年とかかかる子もいます。
ゆっくりのんびり付き合ってあげてください。
ID:0hhn9LyZlLs
返信が遅くなり申し訳ありません。
早急に手術につれていきたいのですが、捕まえることができるか、、。最近は鳴くのがおさまってきましたが、やはり威嚇されあまり姿を見せようとしません。
私なら生後5か月の子なら手術等すべて済ませてお渡しします(9もちろん里親さんには実費出して頂きます)
猫にも里親さん芋迎えてすぐに獣医さんに連れて行けない子なら余計にです。
もう、いただいてしまったのでこれからの事を考えて生きましょうか?
7か月の子なら慣れるのに7か月かかると思って下さい。それと人を怖がる子はネコにはすぐ慣れますよ。相棒が欲しいからです。ただ先住ちゃんの反応にも寄りますが・・・・
それと何をもって慣れると思っていますか?抱っこ出来ない子は90%位いますよ。
私はご飯の時間なら寄って来る、トイレも上手くできる、他の猫と喧嘩をしない・・・でOKだと思います。
まずは、獣医さんに予約を入れて布を被せてネットに入れてキャリーに入れ連れて行って下さい。
手術をすませないと、ホルモンの関係で狂暴になる時が有りますから。急いでくださいね。
ID:BWx5HYTZWE2
返信が遅くなり申し訳ありません。
譲り受けてから、手術までおねがいしておけばよかったと後悔しました。(費用など負担して)先住猫と対面する機会があったのですが、うーっと威嚇してしまいました。でもその後も部屋に入って行きたがってます。抱っことかはできなくても自由に家を歩き回ったり安心して暮らして欲しいと思ってます
うちも7年前に当時3か月の猫を2匹保護団体から引き取りました。
1匹は最初からケージから出してほしくて泣き続け、ものすごく人懐こくて、あまりのうるささに、主人が抱っこして外に出しました。
ところがもう1匹は、ものすごく警戒心が強くて、ケージの隅で固まっていて、泣きもせず、食べもせず、トイレもせず、泣きそうな顔をしていて、主人が抱っこしていたすきに逃げてしまって、私が料理しているときに娘と主人が探し続けていないと言っていたので、私も探すの手伝ってたら、黒猫なので、暗がりで見えなかったのか、なんと娘の部屋のクローゼットの中にいたのです。(電気をつけると見えた)
人懐こいほうは、翌日からケージから出したのですが、すぐ人にまとわりついて、かまってと来るのですが、もう1匹は部屋の隅っこにいて人が来るとにげて隠れてしまい、猫同士なら大丈夫で、人懐こい猫のそばを離れずくっついて歩いてました。
うちの場合、やっと慣れてくれたの1か月後でした。何気なくいつものように、人懐こいほうだけあそんでたら、、やっとその輪の中に入ってきて、いつの間にか一緒に遊んでいたのです。なぜか私にだけ、触らせて、娘や主人には触らせません。娘にはその半年後に、やっと触れるようになったのですが、7年たった今でも主人が来るとにげる、主人が抱っこを無理やりすると、固まっています。
案外先住猫さんと合わせたほうが、うまくいくかもしれません。ビビりちゃんと警戒心が強い子。案外うまくいくかもしれません。
うちはまるきり性格が反対の猫が来てしまって(私たちが選んだのでなくて、保護団体の方が勝手に選んで連れてきた)、7歳の今は、威嚇しあってます。仲はいいのですが、なぜか片方がこたつに入ると、出て行ってしまいます。餌も人懐こいほうが食べてから、食べます。
子猫のころは、くっついて、2匹いてよかったと思ってたのですが、性格が反対なので、大きくなってきたら、そりが合わないのか、今は離れ離れでいます。
なので、性格が似ているようなので、併せてみると案外うまいくかもしれません。それがきっかけで、慣れてくれるかもしれません。慣れるまではそっとしておいて、あまり触らないほうが良いと思います。
猫さん同士でうまくいけば、人なれしている先住猫さんとあなたを見て、そのうち入ってくると思うので、それまでは、あまり触らないで、そっとしてあげてください。そのうち先住猫さんとあなたが触れ合っていたら、猫のほうからあなたに近づいてきて、かまってくれときたら、かまってあげてください。それからは、慣れてきて、あなたに近づくと思うので、今は触らず我慢してください。
ID:XLJ7cDNK/Xc
お返事が遅くなり申し訳ありません。
いろんな性格の猫ちゃんいますよね、、。
猫同士だけでもうまくいってほしいのですが、なかなか難しいですね。
食欲旺盛、トイレもしっかりしてるので安心してるのですが、隠れてあまり姿も見せてくれないので不安です。
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
0
3
4
3