龍馬
46 / 2
新入り猫として、生後10週の♀を飼い始めました。先住猫は8ヶ月の♂です。
二匹とも保護団体から引き取った猫です。先住も生後10週で我が家にきました。
2匹とも譲渡前ルールに則って、生後9週で去勢避妊を終えています。
別部屋隔離から始まり、段階を踏み、想定していたよりも早く
お互いの匂いをかぎ始め、ケージの中と外で遊び、(ときに先住はケージの上からちょっかいをかけていました)
近くで威嚇することなくご飯も食べることができるようになったので
少しずつ直接対面させています。
はじめは時間もごく短めだったので猫パンチの応酬と匂いを嗅ぐくらいで微笑ましたかったのですが、
今日から本格的に合わせたところ、先住が新入りを追いかけ回します。。。
どちらかというと新入りはおもちゃに興味津津で目についたおもちゃに興味を示していたりするのですが、
先住がすぐにちょっかいを出して、追いかけ始めてしまいます。
新入りも猫パンチで応戦したりはするのですが、
だいたい最後は棚などの下に逃げ込んでそこから応戦しています。
そこから新入りが抜け出して、先住の背後をついて反撃していたりもするのですが、
やはり体格差(4kgと1.3kg)が気になって途中で引き離してしまいます。
他の質問などをみると、流血にならないのであれば、人間は見守ったほうがいいとのことですが、
流血しないまでも、先住が、新入りを、追いかけてつかまえてヘッドロックからの蹴りや噛み、
新入りを床に押し付けたりしていて、新入りが嫌がってニャー!フーッ!と鳴いているのを聞くと、
やりすぎのような気がして離したほうがいいのではないかとソワソワしてしまいます。
フーッと怒られると先住は手を離しますが、またすぐにちょっかいを出し始めます。
先住は、新入りが来た当初ははシャーッと威嚇しながら
距離をはかるようにケージに近づいたりしていましたが、いまでは全くありません。
最初はおそるおそる入っていた(でも自分から率先して入る)新入り用のケージがある部屋にも
今ではなんの躊躇もなく入ります。
むしろドアを締めていると、ニャァニャァと催促のように鳴いています。
どうしても追いかけ回すのがやまない場合は新入りをケージに戻すのですが、
ケージの外からでも先住はちょっかいをかけていて、新入りが相手をせずにお昼寝モードに入ると、
先住もその場でゴロンと寝転がって待っています。。
これは遊んでいるのではなく、まだ先住に警戒心や敵対心があるのでしょうか。
直接対面はまだはやかったのかなぁと不安です。
新入りが先住ににちょっかいを出すのは見たことがあるのですが、
新入りが先住を追いかけ回すのはまだ見たことがありません。
ID:k5V32.6vClk
2021年5月15日 08時42分今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。