ぴ૮ . ̫ . ა
3
先程猫の顎を撫でていたら違和感があり見てみると、根本がかさぶたのようにうす茶色くなって周りの毛が固まってくっついていました。心なしかハゲているように見えます。 自分で調べてみたところ猫カビかな?と思うのですが、みなさまのご意見をお聞かせください。
ID:PjS2YQhumJ2
ぺったんの多い回答
まさみぃ
2
これだけでは分かりませんね。 皮膚炎なのか、猫カビなのか。 猫カビだとあっという間に悪化していくので、早めに病院へ行かれた方がいいですよ
ID:JT7SmwuQLZ.
マッカラン
0
もし猫カビだったら人間にもうつる場合があるので早く受診してください。
ID:70bdwwR6H5w
ヤモリ
無責任なことが言えない状態ですので、病院に行かれることをオススメします。 またシャンプーを抗菌のものにしておくのはおすすめです。
ID:OWxXXHoKlDs
先日もここで質問しアドバイスをもらいました。 薬を塗り始めて1ヶ月がたち… 5ヶ月の新入りは落ち着いてきました。 1才9ヶ月の先住ですが、 皮膚が黒くなっています。 先生からは赤みが取れて落ち着いてきていると言われましたが、 こんなに黒くなるものなのでし...
病気・ケガ » 皮膚病
はじめまして。 ここでの質問や回答なども見ました。 長文になりすかよろしくお願いします。 我が家は1才10ヵ月の雑種女の子、4ヵ月半のマンチカン男の子がいます。(2匹目は知り合いが猫アレルギー発症で体調が悪くなったため飼うことになりした。) 先住猫が神経...
1
保護猫の譲渡により引き取って3週間ほど 今、4ヶ月になる子 トライヤルを始めた翌日から猫風邪 やっと治りかけてた矢先… 耳を掻きむしり、引っ掻き傷とちょっぴりハゲてて その内、口元と耳の中の黒さ、体にかさぶたとハゲた部分が2ヶ所ほどあり… もしやと思い病院で...
先程気がついたのですが、猫の片方の耳の先端が、カサカサでひび割れ状態のようになっています。(1cm×1cm)くらい。 本人は何も気にしていませんし、触っても特に嫌がる様子を見せません。 調べても症状がわからないのですが、どなたか経験ある方、または詳しい方ご教授下...
先程質問した内容の続きなんですが、 猫カビになった子猫と一緒に保護してる子猫が ねこジルシの里親募集に出てるんです。 保護施設にはネコカビだったことは報告済みです。 健康に問題ないと表記されていたりして不信感でいっぱいです。 事実とは違う表記の保護施設に対...
病気・ケガ » 病気全般
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...
自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...
愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...
はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...
4
よろしくお願いします。 里親として3ヶ...
保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...
15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...
5
現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...
カテゴリーが分からずこちらに投稿させてい...
保護猫活動を20年近くしているもので、現...
熱中SHOW✨(2年ぶりn回...
su-nya
105 / 7
ハンモックの盲点
下僕1号
145 / 5
今日はモーニングしちゃった☕...
くさま
120 / 5
あと、もう少し…
いちごおばさん
100 / 3
お一人様🚃
イトチン
131 / 4
いつも可愛い。
りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
95 / 4
夏🌊から秋🍁へ
さりぱぱ
112 / 9
3回忌
syohpurin
94 / 0
やりましたー!
真緒にゃん
121 / 0
子猫の里親決定しました!
ココナツ
127 / 2
腎臓病の子たちの話
ゆき&りん
91 / 2
美容室の奥にある猫の秘密基地
オタネコ
48 / 0
gentle cat 返上…...
にゃ左衛門
95 / 5
ジジの特等席
ゆずとジジの飼い主
70 / 0
もう年だから無理しな〜い(私...
○○ママ
50 / 0
いつまで続く、、、、☀️
ホワイトタイガー
42 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。