猫に関する質問

締切 質問No.7034

rui&るーちゃん

rui&るーちゃん

神奈川県 女性
回答数

9

産まれて1日のサビ猫が衰弱しています

産まれて1日のサビ猫が衰弱しています。
親猫は元々未熟児だったのですが、2番目に産まれたサビ猫が衰弱しています。
親猫が、サビ猫だけを育児放棄したので、体温はカイロを使って温めています。それでも、ぐったりとしています。
どうしたらいいですか?
至急お願いいたします

780

ID:0yY9SSLeKuU

2021年7月20日 03時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

父猫からも

絶対に隔離してください。

弱い個体がいると、まず、父猫が殺しにきます。
母猫がそれを食べちゃったりします。
これは本能なので、猫が悪いわけではありません。
出産の負荷を栄養補給するためです。
胎盤などを食べるのと同じことなんです。

父猫が殺すのは間引きです。
これも本能です。

一気に色々送ってすいません。

2021年7月20日 04時16分

ID:OWxXXHoKlDs

rui&るーちゃん
rui&るーちゃん

とても、遅くなりました(>_<;)
父猫は野良猫なので、いないので大丈夫です。もう1匹の猫は猫が嫌いなので、近寄りません。

2021年11月3日 20時42分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

それは

厳重に体温管理しつつ、アミノ酸などを、3時間おきに与えてください。
手元になければ、とりあえずは薄めの砂糖水と鰹節のだし汁でもいいです。
与える温度も低くないように、猫体温程度の40度位を目安に。

育児放棄したということは親猫は諦めた=死ぬ可能性が高い状態です。
このケースでは、親猫と必ず隔離してください。
母猫が食べちゃったりしますので。(本当)

今日明日が峠状態ですから、寝られないと思いますが、頑張ってください。
そうやって助けた子は、とても懐きますので。

心の底から応援しています。

2021年7月20日 03時53分

ID:OWxXXHoKlDs

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

役に立つか

資料を引用しておきます。

猫の育児放棄の原因とその対策について
https://nekochan.jp/knowledge/article/1435

https://nekogohan-web.jp/kosodate9105/
https://nekochan.jp/healthcare/article/717
https://nekochan.jp/knowledge/article/6152
https://nyan-wan.jp/83842
https://www.dekust.org/pregnant/
https://www.axa-direct.co.jp/pet/pet-ms/detail/11410/

大事なこと
1:母猫からの隔離
2:カイロはタオルの外から=直接くっつけないで39〜40度目安
3:スポイトで温めた猫ミルクをこまめに与える。
  いま手元になければ、薄い砂糖水と鰹節のだし汁でいいので与える。
  スポイトがなければ作ったものをタオルに染み込ませて吸わせてください。

がんばって〜!

2021年7月20日 04時01分

ID:OWxXXHoKlDs

rui&るーちゃん

わかりました!
ありがとうございます(*´-`*)

2021年7月20日 05時02分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

追記

https://nyanpedia.com/post-7636/
https://www.konekono-heya.com/hansyoku/kitten.html

寝床が暑すぎもダメです。
注意してください。

また、母猫からの免疫がもらえないので病気リスクがあります。
これは清潔にて他猫から管理する事が重要です。

2021年7月20日 04時05分

ID:OWxXXHoKlDs

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

温度

さらに追記です。
猫の体温ですが
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=22338

40度はロス込みで、厳密には38〜39度です。
熱すぎてもダメなので、ちと大変ですが温めにしてください。
生まれたばかりの子猫は小さいので、些細なことで温度が下がる=体調不良になります。

重ねて言いますが、母猫が殺したりするのでご注意ください。

2021年7月20日 04時13分

ID:OWxXXHoKlDs

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

もうひとつだいじなこと

生まれたばかりの場合、羊水などが鼻とか気管に詰まって呼吸が弱いのがいます。
衰弱原因になります。
呼吸をしっかりチェックしていただいて、弱いようなら鼻をくわえて軽く吸います。
チュッとすってペッと捨てればOKです。
呼吸をよく見てやりすぎないように。

最後に
とにかく落ち着いて対処してください。

がんばって!
心の底から応援しています。

2021年7月20日 04時23分

ID:OWxXXHoKlDs

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

さらに

追記です

子猫とミルクの「強力な関係」って?
https://www.petfamilyins.co.jp/pns/article/pfs20190401b/
子猫がミルクを飲まない!そんな時の試したいミルクの飲ませ方
https://pet-with.net/3601.html

猫ミルクはペットフードを扱っているスーパーとかなら品目は少ないですが置いてると思います。
詳しくは獣医さんにできるだけ早くご相談くださいね。

落ち着いてと言いながら私が慌ててますが・・・。
いま、小さな命がかかってるので、がんばって〜!

2021年7月20日 04時36分

ID:OWxXXHoKlDs

rui&るーちゃん

折角教えて頂いたのですが、間に合わず、亡くなってしまいました…

2021年7月20日 06時07分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

極めて

残念です。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

たいへんでしたね・・・。

2021年7月20日 09時45分

ID:OWxXXHoKlDs

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
受付中
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 19時間前
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
解決
回答

3

特に異常が見つからず急にご飯を食べなくなった場合について

生後9か月の雄猫(去勢済み)を飼っていま...

つきこもり
つきこもり - 2025/01/08
解決
回答

3

戸建かマンションか

津波想定最大3mエリアで南海トラフが怖く...

ドーガ
ドーガ - 2024/12/07
解決
回答

1

至急教えて下さいm(_ _)m

こちらのサイトで頂いたご縁の猫ちゃんを明...

Michi222
Michi222 - 2024/11/20
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る