いちごおばさん
91 /
4
ぺったんの多い回答
ゴロゴロ言って甘えてくるのはかわいいですね。ちなみにゴロゴロ言うのは近くに居たり、撫でてる時ですか?何もして無い時に呼吸が早くなったりしてないか確認です。
我が家も1歳のメスが居ますが、ゴロゴロ言う時は呼吸が早くなったり、寝てる時も夢を見ているのか呼吸が早くなることがあります。
一時期呼吸が早いな、と気になった時がありましたが寝ている時や落ち着いている時の呼吸数を測って通常(1分間に30回から40回)だったので今は安心しています。
寝ている時や落ち着いてる時の呼吸が穏やかであれば大丈夫と思います。
もし常に呼吸が速かったら一度、病院で診てもらっても良いかもしれません。
日中はケージとのことですが、ケージは狭いし動きが制限されるので、できれば出してあげてほしいですが。
ケージの中なので、出た時に興奮しちゃってるかもですね。窓から外見たりキャットタワーとかで落ち着くと呼吸も穏やかになりますよ。
ID:IyO6geNfGuY
ご回答いただきありがとうございます。まさしく、ゴロゴロいってるときに呼吸が速かったです!。そして、測ってみたら1分あたり40回くらいの呼吸(おなかの膨らみ)でした。
目安が知れてよかったです(泣)
室内のコードをかじってしまうのでゲージにはいってもらってますが、なにかいい対策があったら・・と探し中です。ウルサラ様はなにかされていますか?
もしよかったら教えてください。
ケーブルプロテクター ケーブル収納カバー ツイスト カラー... https://www.amazon.jp/dp/B07GVGD5ND?ref=ppx_pop_mob_ap_share
うちではこれをあらゆるコードに巻き巻きしています。
細いので着けるのはかなり面倒です。
ID:Q017mnrIfLU
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。