しゅらこま
92 / 2
猫を飼っているんですが
首輪が苦手で
何かいい方法ないでしょうか?
教えてください
ID:E1lW9S0.ywk
2021年8月30日 20時45分ぺったんの多い回答
8年前に1歳で亡くなった子は、6か月でペットショップから来ました。
とにかく触られるのが嫌な子で、首輪をしようとしても嫌がって逃げるので、首輪をしてませんでした。
なんせ、冬に寒いだろうと、毛布を掛けてあげても嫌がり、去勢後にエリザベスカラーつけて帰ってきた時も嫌がって、外そうとしてました。
その子がなくなって、3か月後に、3か月の子猫を個人の保護団体から2匹引き取りました。
この子たちは、首輪をつけても嫌がる気配がなく、毛布を掛けてもどけようとしません。
むしろ、触られるのが好きな子で、今は8歳になりましたが、いまだに猫に何かつけようとしても嫌がりません。
首輪苦手なら、つけなくてもいいと思います。かえってストレスになります。
今の子たちは首輪つけても嫌がらないと書きましたが、首輪を洗おうとして、外したら今度はつけるとき少し嫌がり、逃げるときもありますが、結局つけさせてくれます。
嫌なら無理につけなくていいと私は思います。
ID:0qr0XA8MI5U
うちの子も1匹は首輪が嫌いで、付けても無理やり外してしまいます。
1度無理に自分で外そうとして歯が引っかかりもがいていることがありました。歯が折れたり首が締まったりすると危ないと思い首輪は諦めることにしました。
慣れたら落ち着くのかもしれませんが、無理につけることはないと私も思います。
どうしても付けたいのであれば、引っ張ると外れるタイプのもの、なるべくサイズの合った物をオススメします。
うちの子の場合、初めて付けた時に比べれば毎日付けているうちに落ち着いてきていたように思うので(1日1回は外してしまいますが💦)、少しストレスはかかりますが慣れさせるのも1つだと思います。
付けた直後は特に暴れると思うので、付けた後しばらくはおやつをあげたりおもちゃで遊んであげるなどして気を逸らすと良いかもしれないですね!
ID:Ea0YwzvkHcw
ウチの4匹のうち1匹だけ、首輪を嫌います。鈴付きなんてもってのほかです。
でも、もし外に出てしまった時、野良と間違われないように首輪はしていたいと思います。
そこで、髪につけるシュシュをつけています。つける時は手首につけておいて、頭を撫でている時に頭を軽く掴んで、手首からシュシュを猫の首にずらします。つけてしまえばあまり嫌がらないのですが、一気に付けないと逃げてしばらく警戒されてしまいます。ゴムなので外れやすいですが、圧迫感も少ないのだと思います。
シュシュは100匀で買ったものでもいいのですが、あまりヒラヒラしたのだと、爪を引っ掛けてすぐ外されました。ご参考になれば良いですが。
ID:I0VloRKvRFo
こんにちは
首輪ですが、猫が嫌がるのなら無理して付ける必要はないと思います。
ただ、迷子札等を付けるためにどうしても付けたいのなら、付けたり外したりを何度か繰り返して、猫ちゃんに首輪を慣れさせると良いですよ。
首輪は必ず強い力が加わったら外れるタイプにモノにして、鈴等は外す事をお勧めします。
首輪の締め付けも強すぎると首が閉まりますし、緩いと口にかかったりして危険です。
成長期の猫ちゃんでしたら、頻繁に長さを確認してください。
大人になっても時々は長さを確認する必要があります。
我が家の2ニャンは迷子札を付けるために首輪をしていますよ。
完全室内飼いで、脱走防止はほぼ完ぺきでマイクロチップも付けていますが、災害等も考慮して迷子札も付けています。
とにかく、気長に首輪を付けたり、外したりすることだと思います。(我が家も1~2ヵ月かかりましたよ)
ID:9WHhAaCeNqc
8年前に1歳で亡くなった猫が、首輪とか、タオルや毛布を掛けるのさえ嫌がりました。
ペットショップで、マイクロチップを付けたということなので、無理してつけませんでした。
前の猫が亡くなって、3か月後に当時3か月の猫を保護団体から引き取りました。
この猫たちは、別に首輪つけても嫌がらなかったし(ただし、首輪洗うために外すと、最近はつけようとするとにげるので、つけるの難儀はするが嫌ではない)、毛布タオル掛けても嫌がりません。
首輪が嫌なら、もし迷子になったときのために、マイクロチップつけてみてはどうですか。
ID:0qr0XA8MI5U
どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
4
3
5
3
1
0
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。