猫に関する質問

解決 質問No.7135

デンゼル

デンゼル

千葉県 男性
回答数

2

身体についたゴミを撮りたい

ちゅーるが顎の下辺りに固まってこびりついてしまったのですが、猫が自分でグルーミングできない場所なんで、
除去したいと思いますが、中々嫌がって取れません。
じっとしてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

445

ID:aTyhWAjQWK.

2021年9月14日 08時44分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

抱っこができる子ですか?

抱っこできるなら、ナデナデしながらウェットティッシュでわしゃわしゃしてしまえば?と思いますがいかがでしょう。

できないなら、、、寝てる隙にウェットティッシュでそっと、ですかね。
顎下は猫ニキビになりやすいところなので、触ることに慣れて欲しいですね。

一番いいのは、ノミとり櫛で顎下を梳いてやることです。
猫ニキビの防止にもなりますし。

梳いてからウェットで拭く、までできればなおよし、です。

2021年9月14日 11時38分

ID:vu1nzFklYMI

デンゼル
デンゼル

へそ天したり、お腹や顎を触られるとうっとりするので、頃合いを見てトライしてみます。ありがとうございます

2021年9月14日 11時52分
デンゼル

デンゼル

千葉県 男性

補足

抱っこは長時間は嫌がります。

2021年9月14日 12時10分

ID:aTyhWAjQWK.

りっぷ&さく

りっぷ&さく

埼玉県 女性

キャリーバックに入れて逃げられないようにして拭いています。

うちにもお尻を拭くのに逃げ回って苦労する仔がいます。
その時は、キャリーバックに入れてしまい、その状態で蓋から手を差し込んで何とか拭いてあげています。
上蓋が開くタイプのキャリーなので、飛び出ないように、もう一人に蓋を押さえてもらいながらやっています。
キャリーにスムーズに入れられる仔なら試してみてください。

2021年9月15日 02時11分

ID:F8iGQ1XRKds

デンゼル

そういう手もありますね。ありがとうございます

2021年9月15日 07時21分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

3

謝礼

迷子猫の連絡をくれた方全員に金品等のお礼...

ちびのお薬係
ちびのお薬係 - 2025/01/09
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
受付中
回答

3

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
受付中
回答

5

飲水量急減。増やす方法を探しています

4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...

kana3
kana3 - 2025/01/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
受付中
回答

5

首輪してますか?

皆さん猫ちゃんに首輪を日常的につけておら...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2025/01/06
締切
回答

2

保護猫3匹(兄妹)の人馴れ訓練

11月に野良猫3匹(白茶オス1匹、三毛メ...

タケモト17
タケモト17 - 2024/12/08
締切
回答

1

2歳の保護猫を引き取って半年。まだ撫でれません

2歳になる男の子を引き取って半年経ちます...

msmisat
msmisat - 2024/10/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る