ねこザイル
96 / 0
7月に迎えた猫は来てすぐに細菌性膀胱炎になりました。
ご飯は里主から指示されたピュリナワンサーモンです。
ご飯をユリナリーSOとオラファクトリーやユリナリーケアにして薬で治りましたが飲水は、ほぼゼロです。
ヒルズ療養食は下痢します。
ロイヤルカナンも軟便です。
ウェットは好きでなく、いろいろ試してみましたが、
銀のスプーンを手で食べさせて1日やっと50gです。
チュールは皿にもったら食べません。手でチューブのまま食べさせれば食べますが、同居猫も欲しがるし、チュールは多くて1日2本でないと身体に悪いと思います、
チュールも、一応グレインフリーの添加物の少ないものにしています。
スープ系はシーバ、トロミスープ、金のだし、モンプチ全滅。
無一物も食べません
ドライを食べる時に水を10cc加えたりしましたが、ふやけると食べません。
何とか水を飲む食事や方法を教えてください。
正直ノイローゼになりそうです。
チュールを水貼った皿に少しづつ乗せるとかも駄目です。
ID:jbdRcefaA0c
2021年9月18日 21時54分ぺったんの多い回答
3匹ママ
ヘルスウォーターも自動給水器もダメなんですね(・・;)
あとは、うちの子3匹中2匹は水を飲む時に近くに行ったり目が合うと飲むのをやめてしまいます。
ちょっと隠れた場所に置いてみたりとかはどうでしょうか?
その子に合うものが見つかるまで、本当に気持ちが折れてしまいますよね。
いつかきっとこれでよかったんだって答えが見つかること願ってます!
ID:4YWikyYTX.2
はい、ヘルスウォーターボウルの縁にチュールを少しなすりつけてみたりしましたが、その時だけチュール目当てに水を舐めます。
3日に一日位水を3回舐めますが、ほんの数口です。
やはり、海の公園で育ったせいでしょうかね。
家の中あちこちに水置いてますが、私が目撃する時はいつも、2日位放置した水なのです。
目が合うとやめるか見てみます。
とにかく、ドライの上にチュールをトッピングはやめて、(手から食べるのは好きみたいです)何とか皿からチュール水増しをやっていきます。
これまで何匹も猫を飼ってきましたが、初めてです。
ちなみに先住猫も、今年相次いで同居猫がなくなってから、水入れからは水飲みませんが、こちらはドライをふやかしたものを食べるし、ウェットスプーン半分を20ccの水で溶かしたものでも飲むので、何とか1日3回はオシッコを普通にしてくれます。
頑張ります
3匹ママ
(退会)
うちの子はよく見かけるヘルスウォーターっていう陶器の水入れは良く飲みます。
それで美味しくなってるのか、髭が当たりにくい大きさや深さがいいのかはわかりませんが。
あとは自動給水器も良く飲みます。
特に飲むのは水を変えた直後です。
変えて欲しくて、水入れの前で待っている時もあります。
自動給水器でない方は食事毎に水も交換してます。
良く聞くささみを茹でた汁も全く飲みません。
コップからも飲みません。
結局はその子の好き嫌いが見つかるまで色々変えていくしかないのかなと(・・;)
ID:WfDPUqsv5p.
ヘルスウォーターボウルは2種類購入し、自動循環給水器も2つ買いましたが、つかいません。
また入れ替えた直後より、あちこちに陶器、ステンレス、ガラスなと入れ物を変え、置いてみましたが面倒になり2日位放置した水をたまに(3日に一度ほど)飲むことがあります。
それも数口です
うちでも先代の愛猫が同じ病気になりましたが、かかりつけ医から処方されたお薬で治しました。
ですが、その際 うちではフードを替えた記憶はないです。
無知で申し訳ないのですが、今回の膀胱炎はフードが関係しているのですか?
また、保護主様がピュリナワンを、と仰られているのはなぜなのかお聞きになられましたか?
普通に考えると ずっと与えていて馴れている 合っている よく食べる、といった事からかなと思うのですけど、、、
であれば 膀胱炎と直接関係ないのなら合っているフードのが良いのではないかと思うのですが。
お水を飲んでくれないのは 心配ですよね。
うちの子もウェットはあまり好きではありませんでしたが、チュールは食べてくれたので、朝、晩のゴハンの時に一本あげていました。 カロリー的には1日二本で14k程しかないので主食からその分を引いてあげれば、その程度なら問題ないと思いますし、殆ど水分なので、お水を飲まない子には有効ではないかと。
うちでは、前の方が書かれているのと同じに自動給水器を使うようになってからよく飲むようになりました。また数か所にお水を置いてこまめに入れ替えてます。器も色々試してますよ。
大変だと思いますが、どうか無理なさらずゆっくり愛猫ちゃんにつきあってあげて下さい下さい。
ID:fst.Kui8DBU
ピュリナワンは、食付きが良くなく、来てから同居猫のご飯を出すとそちらを食べたりしてました!また指定のピュリナワンはマグネシウムが高く、私なら使わないものでしたので、二度目の膀胱炎でご飯変えました。
器はいろんな種類を買いましたし、沸かしてから冷ましたもの、ペット用の水も購入しましたが、変化ありません。
チュールは、無添加にしてますが同居の9歳にはあげたくないのです。
しかもチュールすら、皿に持ったら食べません。
チュールのようなものは投薬に使うだけに本当はしたいです。
とてもジャンクですから。
灰分も高いし。
そうなんですね。
安直な回答をしてしまいスミマセンでした。。
良い解決策が見つかりますように。
ID:fst.Kui8DBU
いえ、ユリナリーケアなどは塩分があるため飲水量が増えるとの評判でしたが全く駄目で。
いくら、ミネラルコントロールされたご飯でも水分取らなければ、意味ないですから。
うちにきて最初、水飲まず、ドライにチュール2本程度だったので膀胱炎になったのだと思います。
4kgの猫なのでフード含めて、180ccは必要なようです。
このままだと腎臓悪くなりそうで。
今年腎不全で一匹なくしているので、看病の生活を味わいたくありません
水分補給パウチなどは、まだ質が良いのですが駄目なのです。
子供のころ、いろいろ食べさせないと大人からは大変みたいです。
私が心労で、体重も減ってしまいました
トッピングにペット用生肉などいかがでしょうか?
うちの腎不全で亡くなった子は、これに随分お世話になりましたよ。
【初回限定送料無料】【あす楽】国産鶏のネック骨ごとミンチ1kg 小分けトレー スターターパック 鶏肉 猫用犬用 生肉 高齢猫 シニア 老猫 子猫 ペットフード 酵素 乳酸菌 消化【a0017】※骨まで細かいミンチになりました
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/catfood/tge-tori03tst/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
鶏肉を湯掻いてゆで汁ごとあげるとか。
鰹節と煮干しで出汁をとったものを少し薄めてあげるとか。
市販のものだと、うちの腎不全の子が最後あたりまで食べてたのは健康缶シリーズの食事で上手に水分補給のささみペーストでした。
これに鶏肉のゆで汁を加えたりしたら、喜んで飲んでました。
水分水分取ってくれたらいいですね
ID:U/B/bH4ahSM
鶏肉の茹で汁は、作り方を変えて何回も作りましたが、千住猫しか飲みませんでした。
とにかく、水を飲まない用でジャンクなモンプチスープなども駄目です。
千住猫は、何でも食べるのですがそろそろ腎臓が怖いので、一層リンなど高いものはあげたくなく、かといって羨ましそうに見てるので可哀想です。
生肉は消化にビタミンBを必要とするようですね。獣医に聞いてみます。
ご紹介ありがとうございます
放置したお水を飲むのでしたら、水道水のカルキ臭が嫌なのかもしれませんね。ミネラルウォーターやペット用のお水は既に試してみましたか?あと、猫はフードの側では水を飲みません。これはフードに水入って汚染された水を飲むのを避けるためです。家のあちこちにお水置くのは大正解です。
猫ちゃんの首の後ろの皮膚を引っ張るとすぐに元に戻りますか?皮膚が持ち上がった状態だと脱水しているサインです。その場合は最悪シリンジで水を飲ませるのを考える選択もありだと思います。
細菌性の膀胱炎はストレスなどで抗体が下がってバクテリアが増殖する事が原因とも考えられるので、出来るだけストレスのない生活をさせてあげるとか、トイレは常に綺麗な状態をキープするとか、食事療法以外にも気をつけてあげると良いと思います。
ちなみにうちは生肉ベースの手作り完全食のみを食べていますがほとんど水は飲みません(フードからの摂取です)。しかし体はとっても潤ってます。
ID:5Cgyk4hqcso
私は、浄水器を通した水をあげてましたが飲まないので、さらに一度沸騰させ(10分以上)さましたもの、ペット用のお水も2種類購入しましたが変化なしでした。
また、ご飯と水は1m以上離しています。
もちろん、トイレからは遠いです。
手作り食の作り方をよろしければ教えてください
地元の猫さんでしょうか??
私は猫について詳しいとは言えませんが、水は地域によって味が異なります。
自分自身、久しぶりの実家や祖母の家の水が不味く感じます。
もし地域外から譲っていただいた猫でしたら、もとの地域の水なら飲むのでしょうか?
魚を飼うときは水替えは時間をかけて、半分ずつ水をまぜながら慣れさせますので、、、、猫も敏感な子もいるのかも??
もしも以前の地域の水でも飲まないのでしたら、飲む容器、場所もあるかも??
本当は良くないですが、水槽があるときはうちの子が舐めたりしてました。。。今は濾過水槽でないので舐めませんが。。。
病院の血液検査で水分足りないとか言われましたか???
うちは一匹は言われて、なるべく飲ませるように言われました。
臆病なので、なるべく見ないようしたりもしてます。無視です!無視!!!
水はデリケートな問題なので、最終的には自分ちの水に慣れて貰いたいですが、保護地域の水と混ぜながら少しずつとかもありかもしれません。。。。
魚みたいな話ですみません。少し水については思いましたので、コメントしました。
ID:JOYVsMArVx6
ありがとうございます。
地元の猫ではありません
茨城の海の公園で捕獲された猫です。
つまり、真水があまりない状態で育ったので、水を飲めない環境だったのだと思います。
水は味違いますよね。
日光東照宮の水は、とても美味しかったです。
今、チュールで誘導して水にチュールを落としたもの(水15cc)で水分補給チュール1本までは出来ました。
飲み方を見ると、もとが水を飲まない猫だとわかります。
(今年腎不全で亡くなった猫や同居の先住猫は水は30ccや40cc一気にのみますから)
先日ウェットとチュール誘導がうまくはまり、水分を130cc取らせることが出来たら下痢しましたので明らかに元々の水分摂取が少ないと思います。
尿比重はかなり高いです。
今日も獣医に見てもらいましたが、脱水どころは潤ってると言われました。
尿比重は前回より下がりました。
腎臓の値は、健康です。
同居猫にも良くないし(小麦アレルギーもあり、銀のスプーンとかは吐いてしまいますが欲しがる)私もかなりストレスで持病が悪化しています。
なので、ウェットを無理に与えるのはやめてみます
それで膀胱炎になったら、また考えます。
手作り食は、アメリカの獣医師のレシピでもう13年以上も作っています。うちの猫は市販フードは食べたことがないので、缶詰の蓋を開けても猫缶と思って走ってくることはないですW。
フードは毎回20kgのバッチを作って小分けにして冷凍するので、業務用の機器を使用しています。骨つきの生肉の肉の部分を骨から取ってかなりの粗挽きにします。骨は最も細かいダイスで粒状に挽きます。そこにレバー(肉と骨のミンチの10%)、タウリン、ビタミンB、ビタミンE、サーモンオイル、卵黄、水を加え混ぜます。フォーミュラがあってきちんと計ってサプリ類は計算をして混ぜます。長年作っているので、ルーティーンになっていて苦にはなりませんが1から始めるにはハードルが高いかもしれません。最近はミンチ又は細かくカットした肉に水と一緒に加えて作るプレミックスパウダーが売られているので、それを利用すれば手軽に作れます。ちなみに我が家のフードは自然の中で暮らす猫が狩る食料のネズミと同じ栄養価で計算されたものです。肉は勿論人間用のものを使っています。週に1度はウズラをぶつ切りにしたもの(骨、内臓も)もあげています。歯にも良いし大好物です。年に1度の血液検査と検便では問題の出たことは一度もありません。
*このレシピは健康な猫向けです。最近は持病を抱えた猫ちゃん用のプレミックスも手に入るようです。
ID:5Cgyk4hqcso
だいたいの作り方ありがとうございます。
CrazyCat Mommyさまは、保護猫さんがたくさんいるのですね。
どの子も最初からそのご飯をすんなり食べたのでしょうか?
市販の生肉や内蔵は、寄生虫が怖いです。
その点は、どうなのでしょうか?
あと、猫は大体生後半年までに口にしたもの以外は、かなり大変とか。
そちらの猫さんが猫缶に興味を示さないようにうちの猫は代々刺し身も焼き魚も一晩放置しても食べませんでした。
今いる先住猫も鶏肉を生肉であげても食べません。
なので、ビタミンやサーモンオイル、タウリンの適量も判らないので、楽天の生肉を試したいですが、低カロリーのものでも、100g120カロリーあります。
ウチの先住猫は、5kgですが1日90カロリーが適性カロリーです。
太りそうです。
ご相談した保護猫は、2歳まで餌やりのドライしか食べていないようです。ネズミは取っていたかも知れません。
悩みます。
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。