猫に関する質問

締切 質問No.717

zun

zun

大分県 女性
回答数

2

夜中にごはん

10ヶ月になるオスのアビシニアンです。必ず3時半近くに起しに来て、最初はスリスリから始まるのですが、起きないと鼻を甘噛みされ仕方なく起きています。寝る前にご飯あげて(11時くらい)いるのですがなぜか3時半に必ずもう一回ご飯なのです。食べるまでついていないとまた起しに来るので、食べ終わるまで待ってまた寝ようと思ったら朝!ということが毎日続いています。仕事をしているので昼間はひとりでお留守番してます。どうしたら良いのでしょう。それから夕方も朝もご飯って言うので実質5回ご飯食べてるのですが1~2回にするにはどうしたらよいのですか?(量は一日分を5等分してます)

168
2008年11月12日 07時31分

みんなの回答

nanami

nanami
(退会)

はじめまして

可愛い猫ちゃんでも夜中の3時に起こされるのは辛いですね

zunさんちの猫ちゃんは食が細いのでしょうか?
一度にたくさん食べられないから回数を多くしてるのでしょうか?

たぶん1日量を2回に分けても食べられないから回数を増やしてるってことなんですよね

私だったら、

①少しずつ1回量を増やして、回数を減らす

②もしかしたらフードが好きじゃないのかもしれないので、食い付きのいいものに徐々に変えてみる

③夜遅くや夜中はいくら鳴いても、何されてもフードをあげない

を試してみると思います

ご存じとは思いますが、夜遅い時間にご飯をあげるのは猫の体にもよくないですし、食事の回数が多かったり置き餌をしていると、尿がアルカリに傾いた
り肥満になるそうです

たいした回答はできませんが、参考になればと思い書かせてもらいました

2008年11月14日 17時49分
nanami

nanami
(退会)

一つ勘違いしていました

置き餌は、尿がアルカリに傾くと書きましたが
勘違いしてました
尿のPHは気にすることはないそうなので
間違いを訂正させていただきます

間違ったことを言ってしまってすみません

2008年11月17日 19時51分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

退会者
退会者 - 2025/02/12
締切
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時...

hachuu
hachuu - 2024/12/16
締切
回答

2

子猫用フードをあまり食べてくれません。

こんにちは、現在猫を3匹買っています。 ...

りりすず
りりすず - 2024/12/13

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る