あめちゃ
79 / 2
一昨日の日曜日に、野良猫(成猫)を保護しました。
8月から毎日朝晩ご飯を食べにきていた猫です。
警戒心が強く、家の中に入ってきてご飯を食べるものの少し私が動いただけで逃げます。
その猫をやっと保護したのですが、(ご飯を食べてる時に窓を閉めた)家具の下やソファーの下に隠れてケージに入ってくれません。
ソファーのそばにご飯を置くとすぐ食べてまた戻ります。
夜はお水も飲んでます。
トイレもすぐそばに置いてあるのですが、日中はトイレでしていた様ですが、夜ソファーカバーに2回もしてありました。ソファーカバーの上にうんちもありました。(;_;)
質問ですが、やはりケージになんとしても入れた方が良いでしょうか?それともこのまま様子見の方がよいでしょうか?
夜は2時間位夜泣きしていて、しばらくすると収まってます。夜は自由に家の中を歩き回っているのですが、ケージのこと、トイレのこと、アドバイスお願いします。
ID:zed9rQPdPMg
2021年10月19日 08時50分ぺったんの多い回答
こんにちは、
いきなり環境が変わるのは猫にとってはとてもストレスです。家に閉じ込められて、今までの僅かの信頼関係も失っている感がありますので、ステップバイステップで信頼関係を取り戻す必要があると思います。
無理矢理ケージに入れると暴れたり大声で泣き続けたりする可能性もあるので、できるだけ狭い部屋に誘導してはどうでしょう?
必ず隠れる場所を(箱やハウス型ベッドなど)を用意して高い位置にも登れるようにしてあげてください(猫は高い位置にいると安心感が増します)。できるだけ長い時間同じ部屋で過ごしてください。その際大きな声を出したり、素早く動く事を避けてください。リラックス音楽でもかけて、猫があたかもいないように振る舞います。出来るだけ低い体制(床に座る)で、関係ないこと(スマホ、本を読むなど)をしてください。
餌は絶対にソファの下などにおかず(出て来なくなります)、ソファ(隠れ家)から少しだけ離して位置にも置き、徐々に距離を離していきます。(ソファの上で用を足してしまったのなら、ソファのない場所に移した方が良いです)。
隠れ家から出てくるようになったら、おもちゃなどを揺らしたりおやつで釣ってあちらから寄ってくるように仕掛けます。その時も猫を見ずこちらからは触らないように。
外猫ちゃんとの信頼関係を築くには時間がかかります。
猫ちゃん側からするともとても怖いと思っていることを理解して、無理をさせずにゆっくり慣らして行ってください。
同じお部屋で寝るというのも、早く仲良くなれるコツです。
きっと良い方向へ行きますので、リラックスして気長に構えてみてください。
ID:5lA9qX6nfzI
ケージに入れることをどうするか悩んでいたのですが、アドバイス頂いた様に無理に入れるのはやめようと思いました。
夜は自由に歩いているので、ケージの中におやつを置いてみたり少しずつやってみたいです。
あと、同じ部屋にいた方がいいのですか?夜は隣の部屋で私は寝ていたのですが、リビングで少し寝て様子を見てみます。
本当に参考になりました。
ありがとうございます。
回答としては、タイトルの通りです。
貴女の猫に関する知識や、動物の飼育経験等もわかりませんし、自己紹介も空欄のままなので、まずはネコジルシが養育費している猫の飼い方を読んでみてはどうですか?
https://www.neko-jirushi.com/grow/
読んだことで、新たな疑問がでるかもしれませんし、猫も生き物ですから一匹一匹異なることもあるでしょうし、個性も有ります。
そういった事で疑問に思ったら、また質問してはいかがでしょうか?
何でも聞いて済まそうは、大人として望ましい行動とは思えませんので。
ID:7HGCbM3U1xs
こんにちは。
私も8月頃こちらのサイトで譲渡して頂いた猫ちゃんが、ケージから出すとベッドの下から全く出てこない子でした。人がいないのを見計らってトイレには行っているみたいでしたが・・・。
私の場合は最初の1週間は完全にケージ内、その後2週間くらいは先住猫と対面させつつ1日に何時間かケージの外に出して、4週間目くらいからケージと外を自由に行き来できるようにしました。
それでもなかなかベッドの下から出てこず、最終的にはベッドの下を段ボールで塞いで代わりに小さめのキャットハウスを買いました。それから部屋に慣れるまでは早かったです。気づいたら先住猫と一緒にキャットタワーでくつろいでいました。
とりあえず、猫ちゃんは人間や他のペットに怯えて隠れたり粗相をしてしまう様なので、まずは飼い主さんに慣れてもらったほうが良いと思います。威嚇されたり触らせてくれない状態ならケージから慣れさせた方が良いのではないでしょうか?落ち着かない様ならカバーを被せると良いかと思います。
ケージの中で触れるようになるか、おもちゃで遊んでくれる、手からおやつを食べてくれるくらいになるまではケージ飼いをおすすめします。早く慣れる工夫としては、しばらくはごはんとトイレの管理以外そっとしておく、ケージの近くで寝る、急に触らずに指のにおいを嗅いでもらう、おやつをあげる、触って気持ちよさそうなポイントを探す等でしょうか。。。
夜鳴きは慣れればなくなると思うので多少うるさくてもしばらく我慢してください(+_+)
ソファの下に籠ると目が届かなくて心配でしょうから、他に隠れられる場所があれば浅めの箱等を入れて塞いでしまうのも手だと思います。
うちの子は今でも急に近づくと逃げますが、抱っこもさせてくれて撫でるとゴロゴロ言うようになりました。来た頃は威嚇され、瞳孔が開いた眼(警戒?)でじっと睨まれ、今では大好きなちゅーるもガン無視されていたのにです。笑
どれくらいかかるかは猫ちゃんによりますが、ずっと隠れてすれ違いの生活を送るよりは、ケージに入れてでも無害な人間であることを見てもらった方が早く慣れてくれると思います。
ID:bcMroWf3GbM
ご回答ありがとうございます。
キャットタワー、検討してみます。
あとは出来るだけほっといてあげるることを気をつけて、家と人に慣れてくれる日を待ちたいと思います。
追加です。
猫は私達は寝ている間に、匂いを嗅いだりして何者であるかを確認しにきます。こちらが寝ていれば、何かされる危険もないですしね。徐々に近づいて一緒に寝てくれたらかなり気を許してきている感じです。
頑張ってくださいね。応援しています。
ID:5lA9qX6nfzI
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
4
5
5
5
4
2
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。