あめちゃ
81 / 3
子供の頃からの夢の1つで、猫と生活する事が
ついに実現したのですか、かなりおしゃべりのようでご飯の時トイレするとき、そして保護されてた方が寂しがりなので、一緒に寝出たようで譲渡した際もお腹に乗せて寝るまでなでなで、可愛いのですが……2時間置きに起きてはなでなでの繰り返し……さすがに寝不足です。
ゲージに入れて1人で寝る用入れると鳴き続けます
賃貸のアパートで正直隣人などのクレームが来ないかヒヤヒヤしてます。
どうしたらいいですかね?子猫だから耐えるべきですか?
ID:y07E9kTptzk
2021年11月3日 21時57分ぺったんの多い回答
こんにちは、
猫は自然の状態では、鳴き声でコミュニケーションを撮りません。人間と暮らすことによって、自分の意思を伝えるために鳴き声を使う事を覚えます。
注意を引くため、初期時の要求の鳴き声、寝ている時のじゃれ付きをやめさせるのは、完全無視です。
要求に応えていると、鳴けば/じゃれれば撫でてもらえる、ご飯がもらえるにリンクしてしまいます。
ケージに入れると騒ぐなら、一緒に寝ても良いですが、数日は完全無視を決め込む必要があります。
改善しても、猫の要求全てには応えないようにしてください。すぐに、後戻りしてしまいます。又、このような行動は成長と共に落ち着いてきます。
ID:g6DBUztw9lI
えらいお困りのこととお察しします。
そして、とてもアルアルです。
対策として手っ取り早いのは、もう一匹飼うことです。
そうもいかないようですと、別の方法として大事なことがあります。
猫に迎合しすぎないで、自分のペースを守ることです。
これをしてますと、猫が合わせてくれるようになります。
今の所、まだあまり慣れてない>寂しいのでベタベタキューキューとまとわりつくかと思います。
無視して寝続けるのが出来ないようでしたら、ケージに入れて騒ぐ際、ケージカバーでもかけてください。
毛布など、防音が期待できるものがいいです。
ただ、そこまで騒ぐのも一時的な問題で、しばらくすると全然平気になったりするものです。
それまでの間に寝不足で体調不良などにならないようにどうするか、ですね。
また、あまり猫に迎合しすぎますと、猫が飼い主への要求が通る方法を覚えてしまうので、程々の距離感で自分を保つのが大事かと存じます。
うちのもすぐにキュルキュルニャーンと騒いで起こすので、まるっと無視して寝てます。
ID:LRjE0CO55uI
回答ありがとうございます!
とても困っていたので、凄くありがたいです!
まだどうなるか、分かりませんが(ーー;)
頑張ります( ˊᵕˋ ;)?
2匹はさすがに厳しいですが、自分のペースでやってみます。
ケージは十分は大きさがありますでしょうか?
上の段にダンボールベットをいれてあげたりするスペースが・・
下には猫はねないので上段なんですが、夜8時間などいれっぱなしにしてしまうなら
PEC-902の大きさは最低必要かとおもいます。(もし猫さんが1.2キロ以上位ですと)
あとは猫はケージにいれないで飼う動物ですので、2週間たってなれてきたらだんだんフリー時間をふやして
様子をみてあげてください。
ケージにいれますとストレス増大してなきづづけます。出した瞬間あばれます。
ずっとだしっぱなしにして、部屋の各所に寝床をつくってあげておくと心地よいところをみつけてねています。
そのほうが静かだとおもいます、猫も満足してずっとねているようになります。
子猫だと暴れるのでケージにいれておきたいのは仕方ない気もするんですが、猫があばれていたずらしても大丈夫に部屋をかたづけておくのは飼い主さんとして迎える環境つくりとして必要になってきますので・・
あとはくれぐれも脱走きをつけることです。
窓や網戸は自分であけてしまいますので、、必ず脱走防止柵を設置するよう里親さんにはお伝えしています。
ID:E3ifZHreIiw
朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。
4
5
5
0
4
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。